果樹

花芽が膨らんで春近し、サクランボや・・・

サクランボの花芽の先が赤く色づいてきました。果樹園はそろそろ開園の準備です。

サクランボの花芽

今年も沢山花芽を付けてくれました。去年の開花は3月3日でした。

サクランボの花(暖地桜桃)

暖地桜桃は桜より一足早く開花します。お隣のモモは3月の終わりころには満開になることでしょう。

モモ(白鳳)の花芽

去年は剪定が強すぎて花芽が少なくてがっかりしましたが、今年は期待できそうです。

隣にはスモモ。去年の開花は3月21日。白い花が可憐な姿をみせてくれるでしょう。

スモモの花芽

まだまだです。その隣のイチジクは葉芽が出てきました。

イチジク(蓬莱柿)の芽

ヒメシャラの葉がふわふわの毛に包まれています。まだ種も一緒に付いています。

ヒメシャラの芽

ヒメシャラな隣には

ガクアジサイ

ガクアジサイの葉は斑入りの白と緑に縁の紫が鮮やかです。隣にはレモンが黄色い実を付けています。もうすぐ完熟です。

レモン

たっぷり果汁をためて重くなってきました。レモンの木の下には数種類のクリスマスローズがいます。その中の一番大きな株はもうたくさん花を付けています。

クリスマスローズ

去年の秋、花芽を付けたイチゴの木に虫がびっしり、仕方なくかなり強く剪定をしました。それが今、頑張って花を咲かせています。

イチゴの木

白くて艶のある筒型のシュウカイドウのような花です。この木は花と赤い実が同時に楽しめ、果実酒やジャムにできます。

ビワも花が落ち小さな実がついています。これから実の数を何回かに分けて落としていきます。地面を見るといろいろな草が芽を出してきました。

-果樹

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.