- 
											  
- 
				
	
	
				エビグモ科~キンイロエビグモ2025/9/4 キンイロエビグモ クモ目エビグモ科エビグモ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ ♂4~5mm ♀5~7mm 出現期 5~8月 徘徊性のクモ 不完全変態 越冬 成体 ♀・4月7日・自然教育園 &n ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ハエトリグモ科~ウデブトハエトリ2025/9/3 ウデブトハエトリ クモ目,ハエトリグモ科ウデブトハエトリ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 3~4mm 出現期 5~8月 食べ物 小さな昆虫 不完全変態 5月20日・自然教育園 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ヒメグモ科~ヤリグモ2025/9/1 ヤリグモ クモ目ヒメグモ科イソウロウグモ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 大きさ 6~11mm 出現期 6~10月 食べ物 クモ類 不完全変態 8月23日・自然教育園 腹部 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				コガネグモ科~ドヨウオニグモ2025/8/11 ドヨウオニグモ クモ目コガネグモ科ヒメオニグモ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ ♀5~9mm ♂4~6mm 出現期 6~11月 年2化 食べ物 昆虫、小さな節足動物 夜行性 不完全変態 網型 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ハエトリグモ科~トサハエトリ2025/3/17 トサハエトリ クモ目ハエトリグモ科トサハエトリグモ属 分布 本州、高知県 大きさ 4mm 不完全変態 ♀7月23日・自然教育園 メスは灰色に暗色の斑紋が入ります。脚は白黒の斑模様。複眼か ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ヒメグモ科~カグヤヒメグモ2025/2/20 カグヤヒメグモ クモ目ヒメグモ科ヒメグモ亜科 分布 本州、四国、九州 大きさ ♂2~3mm ♀4~5mm 出現期 1年中 食べ物 小昆虫 不完全変態 不規則網型 2月11日・自然教育園 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				コガネグモ科~ビジョオニグモ2024/9/15 ビジョオニグモ クモ目コガネグモ科オニグモ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ ♂5~6mm ♀8~10mm 出現期 8~10月 食べ物 昆虫 不完全変態 越冬 卵 ♀・9月15日・自然教育園 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				ハエトリグモ科~オスクロハエトリ2025/6/30 オスクロハエトリ クモ目ハエトリグモ科オオハエトリグモ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ ♂5~9mm ♀6~11mm 出現期 6~9月 食べ物 小さな虫 不完全変態 ♀・9月8日・自然教育園 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				アシナガグモ科~コシロカネグモ2024/8/19 コシロカネグモ クモ目アシナガグモ科シロカネグモ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 6~8mm 出現期 5~10月 不完全変態 水平円網 ♀・8月10日・自然教育園 銀白色の腹部 ... 
- 
											  
- 
				
	
	
				コモリグモ科~キクヅキコモリグモ(菊月子守蜘蛛)2025/2/7 キクヅキコモリグモ クモ目コモリグモ科オオアシコモリグモ属 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 生息環境 水田や湿地 大きさ 7~12mm 出現期 5~11月 食べ物 昆虫 徘徊性のクモ 不完全 ...