野菜・ハーブ

野菜・ハーブ 植物の構造 育て方

シソ科~クリノポディウム(カラミンサ)

2022/3/10  

香りがよく、料理やハーブティーに使えるシソ科トウバナ属の多年草です。 クリノポディウム・グランディフロルム 旧名 カラミンサ・グランディフローラ ヨーロッパ南部、中東部原産 草丈 20~50cm。 花 ...

野菜・ハーブ つる植物 植物の構造 育て方

マメ科~シカクマメ(四角豆)

2021/3/14  

ちょっと変わった野菜をと思い選んだのはシカクマメ。爽やかな淡青色の花も可愛くて、ひらひらした翼をもった実もユニーク、緑のカーテンとしても価値があり、いろいろな料理にも使えます。 シカクマメ マメ科シカ ...

生き物 野菜・ハーブ 植物の構造 育て方

畑の梨~キク科~ヤーコン

2021/1/10  

葉が枯れてきたのでヤーコンを収穫しました。変わったものを育ててみようと思い2年前に種芋を2個から育て始めました。今年の収穫は段ボール一杯になりました。葉がユニーク、小さなヒマワリのような花も可愛いです ...

自然教育園 野菜・ハーブ 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造 育て方

キク科~フキ(蕗)

2024/3/2  

春の訪れを感じる蕗の薹のほろ苦い味と香りがいいですね。 フキの特徴 キク科フキ属の日本原産の多年草で北海道から沖縄までの原野や山野のやや湿った場所に自生しています。多くの薬効を持つの生薬としてまた民間 ...

野菜・ハーブ 植物の構造 育て方

アブラナ科~ルッコラ(キバナスズシロ)

2022/12/22  

ピリッとした辛味にゴマの風味、サラダには欠かせないルッコラ、地植えのルッコラは水耕栽培のものより風味が強く癖になります。その花は紅紫色の筋がある十字花で趣があり、葉より辛みが少なく甘みが感じられ美味で ...

オクラ

野菜・ハーブ 植物の構造 育て方

アオイ科~オクラ

2022/12/22  

ナス科の植物を植えていたところに今年はオクラを植えてみました。 オクラの特徴 原産はアフリカ大陸北東部、世界の温帯から熱帯で栽培されています。日本には江戸時代末期に渡来しました。アオイ科オクラ属の1年 ...

スベリヒユの花

野菜・ハーブ 野草 雑草 植物の構造

スベリヒユ科~スベリヒユ(滑莧)

2022/12/22  

日当たりの良い場所にべたっと張り付いています。葉がぽってりっとしてリズミカル、黄色い花は太陽を集めているみたい。 スベリヒユの特徴 スベリヒユ科スベリヒユ属の1年草、世界の熱帯から温帯地方、日本も全土 ...

ミョウガの花

自然教育園 野菜・ハーブ 植物の構造

ショウガ科~ミョウガの花穂と偽茎

2022/12/22  

薬味に欠かせないミョウガですが、面白い植物です。食べている部分は6cmほどの花穂の部分で花ミョウガとも呼びます。古くから栽培されていたミョウガは日本人がいかにも好きそうな植物ですね。この色、香りに食感 ...

ニンジンの花

生き物 野菜・ハーブ 植物の構造

セリ科~ニンジンの花

2022/12/22  

収穫後に取り残された、まだ小さなニンジンの株を見つけ、そのまま育ててみたら・・長く伸びた茎の先に沢山の花が咲きました。レースフラワーよりも華やかかも。 ニンジンの花の特徴 セリ科セリ亜科ニンジン属です ...

シソの花

野菜・ハーブ 植物の構造

シソ科の植物~シソと仲間たち

2022/12/22  

シソはシソ科シソ属で、ヒマラヤ、ビルマ、中国原産。名の由来はカニを食べすぎて食中毒になった若者を後漢の名医と言われた「華柁」が紫色の薬で救ったことによります。紫と蘇るで紫蘇。庭の一角に毎年わんさかこぼ ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.