-
アナバチ科~クロアナバチ
2025/1/25
クロアナバチ ハチ目アナバチ科オオアナバチ属 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 大きさ 15~25mm 出現期 8~10月 幼虫の食べ物 麻酔をかけたキリギリス類 成虫の食べ物 花の蜜 完全変 ...
-
コマユバチ科~アオムシコマユバチ
2025/1/23
アオムシコマユバチ ハチ目コマユバチ科サムライコマユバチ亜科 大きさ 2~3mm モンシロチョウの若齢幼虫に寄生 完全変態 越冬 蛹、前蛹 7月3日・自然教育園 黒色の体に黄褐色の脚、翅 ...
-
ミフシハバチ科~カタアカチュウレンジ
2025/1/20
カタアカチュウレンジ ハチ目ミフシハバチ科ミフシハバチ亜科チュウレンジハバチ属 大きさ 7~10mm 出現期 4~7月 幼虫の食べ物 キイチゴ類 完全変態 7月20日・自然教育園 光沢の ...
-
アナバチ科~モンキジガバチ
2025/1/18
モンキジガバチ ハチ目アナバチ科ドロジガバチ亜科ドロジガバチ属 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 大きさ 15~20mm 出現期 6~9月 幼虫の食べ物 ハエトリグモなど徘徊性のクモ 完全変態 ...
-
ギングチバチ科~ヒメコオロギバチ
2025/1/17
ヒメコオロギバチ 4月29日・自然教育園 ハチ目ギングチバチ科ケラトリバチ亜科コオロギバチ属 分布 本州、四国、九州 大きさ 8~10mm 出現期 4~10月 コオロギを狩るハチ 完全変態 越冬 成虫 ...
-
ヒメバチ科~ホシアメバチ属の一種
2025/1/16
ホシアメバチ属の一種 ハチ目ヒメバチ科アメバチ亜科 分布 本州? 幼虫 ヤガ類に寄生 成虫の食べ物 昆虫 完全変態 ♀・1月5日・自然教育園 翅を広げてベンチでじっとしていました。透明感 ...
-
アリ科~キイロシリアゲアリ
2024/12/20
キイロシリアゲアリ ハチ目アリ科フタフシアリ亜科シリアゲアリ属 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 在来種 大きさ 女王アリ7~8mm、働きアリ2~3mm 土中性小型種 巣は土中 食べ物 雑食性 ...
-
ミツバチ科~セイヨウミツバチ
2024/11/28
セイヨウミツバチ ハチ目ミツバチ科ミツバチ亜科 分布 全国 明治時代に移入される 大きさ 女王バチ17~20mm、働きバチ12~14mm、♂13~15mm 出現期 3~10月 食べ物 花の蜜、花粉 完 ...
-
コマユバチ科~ウマノオバチ
2024/10/1
ウマノオバチ ハチ目コマユバチ科コマユバチ亜科 Euurobracon 属 分布 本州、四国、九州 大きさ 12~20mm 寄生バチ カミキリ類ミヤマカミキリの蛹に寄生 出現期 4~6月 完全変態 越 ...
-
ヒメバチ科~シロテントガリヒメバチ
2024/8/17
シロテントガリヒメバチ ハチ目ヒメバチ科トガリヒメバチ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 10mm 出現期 5~9月 寄生バチ ガ類 完全変態 ♀・7月15日・自然教育園 産卵 ...