チョウ目

自然教育園 チョウ目

トリバガ科~コブドウトリバ

2024/11/10  

コブドウトリバ チョウ目トリバガ科カマトリバガ亜科 分布 本州、九州 開帳 10~12mm 出現期 7~10月 幼虫の食べ物 ブドウ科ヤブガラシの花、蕾 完全変態 10月22日・自然教育園 &nbsp ...

自然教育園 チョウ目

ミノガ科~オオミノガ

2024/10/19  

オオミノガ チョウ目ミノガ科オオミノガ亜科 分布 本州、四国、九州、南西諸島 オス開帳 35mm メス体長 35mm 出現期 6~8月 幼虫の食べ物 バラ科、クワ科、クルミ科、クスノキ科などの葉 成虫 ...

自然教育園 チョウ目

トリバガ科~キンバネチビトリバ

2024/10/17  

キンバネチビトリバ チョウ目,トリバガ科,カマトリバガ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 開帳 10~14mm 出現期 4~9月 幼虫の食べ物 カタバミの葉、鞘 成虫の食べ物 花の蜜 完全変態 10 ...

オオバナミガタエダシャク

自然教育園 チョウ目

シャクガ科~オオバナミガタエダシャク

2024/10/14  

オオバナミガタエダシャク チョウ目シャクガ科エダシャク亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 開帳 42~60mm 出現期 6~10月 年2化 春型の方が大型 幼虫の食べ物 バラ科、ニレ科、カバノキ科、 ...

アカテンクチバ

自然教育園 チョウ目

ヤガ科~アカテンクチバ

2024/10/7  

アカテンクチバ チョウ目ヤガ科トモエガ亜科(旧シタバガ亜科) 分布 本州、四国、九州、南西諸島 開帳 35~42mm 出現期 4~9月 幼虫の食べ物 マメ科フジ、クズなどの葉 完全変態 6月22日・自 ...

自然教育園 チョウ目

ヤガ科~ハガタクチバ

2024/10/5  

ハガタクチバ チョウ目ヤガ科シタバガ亜科 分布 本州、四国、九州、南西諸島 開帳 45~50mm 出現期 3~10月 幼虫の食べ物 ブナ科マテバシイ、シラカシの葉 成虫の食べ物 樹液、果物 完全変態 ...

ミジンキヒメシャク

自然教育園 チョウ目

シャクガ科~ミジンキヒメシャク

2024/9/29  

ミジンキヒメシャク チョウ目シャクガ科ヒメシャク亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 開帳 11~15mm 出現期 6~9月 年2化 完全変態 越冬 幼虫? 7月21日・自然教育園   よく ...

ナカグロクチバ

自然教育園 チョウ目

ヤガ科~ナカグロクチバ

2024/9/28  

ナカグロクチバ チョウ目ヤガ科シタバガ亜科 分布 本州、四国、九州、南西諸島 開帳 38~42mm 出現期 7~10月 幼虫の食べ物 タデ科、トウダイグサ科 ミソハギ科などの葉 完全変態 9月28日・ ...

自然教育園 チョウ目

ヤガ科~シロフクロケンモン

2024/9/18  

シロフクロケンモン チョウ目ヤガ科ケンモンヤガ亜科 分布 他移動、本州、四国、九州 開帳 28~32mm 出現期 6~9月 年2化 食べ物 不明 完全変態 8月7日・自然教育園   前翅は暗 ...

自然教育園 チョウ目

ハマキモドキガ科~タイワンオドリハマキモドキ

2024/9/17  

タイワンオドリハマキモドキ チョウ目ハマキモドキガ科オドリハマキモドキガ亜科 開帳 8~10mm 出現期 4~9月 食べ物 不明 昼行性 完全変態 9月15日・自然教育園   葉の上でくるく ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.