透明感があってとんがり眼鏡をかけたような白い蜘蛛はアズチグモの雌、ユーモラスで奇麗な蜘蛛です。雄は小さくて褐色でとても同じ蜘蛛とは思えません。さっと葉裏に隠れてしまいます。
アズチグモ
- カニグモ科アズチグモ属
- 分布 本州から九州に1種、沖縄に2種
- 在来種
- 大きさ ♀7~8mm、♂2~3mm
- 徘徊性の蜘蛛 網は張らず草や低木の花や葉上や葉陰で飛翔性の獲物を待つ待機型
- 出現は6~9月
- 7~8月に産卵、折り曲げた葉の中に卵嚢を付け、雌が守る
- 越冬 幼体(9月頃に孵化)
雌
白色から黄白色、頭胸部や脚は透明感があります。
茶褐色の斑紋が入る個体もいます。
紫外線反射量を調節し、色を変える能力を持つそうで、2~3日かけて周囲の色に変化するそうです。
眼域が特徴的で三角形の褐色の班があり眼鏡をかけたようで飛び出ています。単眼が6個。カニグモの特徴である1,2脚が長くこれを広げて獲物を待ち受けます。自分の何倍もの大きさのチョウやガも捕らえます。
腹部は後方が膨れておにぎり型になっています。この方向から見たアズチグモも何ともユーモラス。
雄
小さな茶褐色の蜘蛛です。茶と黒褐色のバンドをまいたような模様のある脚がチャームポイント。脱皮前の雌の背中に乗ってチャンスを待ちます。