-
-
ツヤホソバエ科~ヒトテンツヤホソバエの一種
2025/2/1
ヒトテンツヤホソバエの一種 10月1日・クサギの葉上・自然教育園 ハエ目ツヤホソバエ科 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 4~5mm 食べ物 成虫、幼虫とも糞食 完全変態 沢山のアリのような小さ ...
-
-
コシボソガガンボ科~オビコシボソガガンボ
2023/9/10
オビコシボソガガンボ ♀・9月5日・自然教育園 ハエ目コシボソガガンボ科コシボソガガンボ亜科 分布 本州 大きさ 8~13mm 完全変態 体は光沢のある黒色、腹部は細く括れ、腹部先端2節が黄白色、産卵 ...
-
-
ハナアブ科~ミナミヒメヒラタアブ
2024/11/14
ミナミヒメヒラタアブ ハエ目ハナアブ科ヒメヒラタアブ亜科ヒメヒラタアブ属 分布 本州、四国、九州 大きさ 8~9mm 出現期 4~10月 幼虫の食べ物 アブラムシ 成虫の食べ物 花の蜜や花粉 完全変態 ...
-
-
メバエ科~ムネグロメバエ
2023/7/29
ムネグロメバエ ハエ目メバエ科メバエ亜科 分布 本州、四国、九州 大きさ 12~17mm 出現期 6~7月 寄生バエ 完全変態 7月29日・自然教育園 頭幅は胸幅より広く、額は凹み、複眼 ...
-
-
ハナアブ科~ホソヒメヒラタアブ
2024/4/3
ホソヒメヒラタアブ ♀・11月1日・ユウガギク・自然教育園 ハエ目ハナアブ科ヒラタアブ亜科ヒメヒラタアブ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 6~7mm 出現期 3~11月 幼虫の食べ物 アブラ ...
-
-
ガガンボ科~ベッコウガガンボ
2023/5/9
見つけたとたん飛び去って、追いかけてやっと2枚の写真が撮れました。奇麗なガガンボです。 ベッコウガガンボ ハエ目ガガンボ科クシヒゲガガンボ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 13~17mm ...
-
-
ミバエ科~ツマホシケブカミバエ
2025/3/12
庭の草むしりをしていたら、何やら小さい存在が目に付いて、スマホで覗いたらミバエでした。 ツマホシケブカミバエ ハエ目ミバエ科ケブカミバエ亜科 分布 本州、四国、九州、沖縄 大きさ 4~5mm 出現期 ...
-
-
ハナアブ科~キアシマメヒラタアブ
2025/4/23
キアシマメヒラタアブ ハエ目ハナアブ科ヒラタアブ亜科マメヒラタアブ族 分布 北海道、本州、四国、九州、奄美大島 大きさ 4~5mm 出現期 4~9月 幼虫の食べ物 アブラムシ 成虫の食べ物 花の蜜 完 ...
-
-
ハナバエ科~クロオビハナバエ
2023/4/20
白地に黒い帯模様、赤い眼と奇麗な小さなハエです。 クロオビハナバエ ハエ目ハナバエ科 分布 本州、四国、九州、南西諸島 大きさ 4~6mm 出現期 4~9月 食べ物 鳥獣の糞や死骸 完全変態 ♂・4月 ...
-
-
チョウバエ科~オオチョウバエ
2023/4/19
不快害虫といわれますが、被写体としては楽しい対象、1枚しか撮れませんでしたが。 オオチョウバエ ハエ目チョウバエ科チョウバエ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 大きさ 4~5mm 出現期 ...