庭の草むしりをしていたら、何やら小さい存在が目に付いて、スマホで覗いたらミバエでした。
ツマホシケブカミバエ
- ハエ目ミバエ科ケブカミバエ亜科
- 分布 本州、四国、九州、沖縄
- 大きさ 4~5mm
- 出現期 4~9月
- 幼虫の食草 ヤクシソウの蕾の中
- 成虫の食べ物 花の蜜
- 完全変態
- 越冬 成虫
胸部背が灰色で前翅の先端に黒い斑紋が入ります。複眼は緑色から赤色のグラデーションで美しい。左右の翅を交互に開いたり閉じたりしてくるくる回る習性があるそうです。
産卵管があるのでメスでした。
狭い庭で家庭菜園。完熟の果物を味わいたくて、小さな苗木から育てはじめ、美味しい実がなるようになりました。季節の花や野菜も育てています。庭に来る生き物や雑草も大切な仲間です。
Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.