自然教育園 チョウ目

ヤガ科~カバフヒメクチバ

カバフヒメクチバ

  • チョウ目ヤガ科シタバガ亜科
  • 分布 本州(関東以南 新潟以西)、四国、九州、対馬、屋久島
  • 開帳 38~40mm
  • 出現期 5~10月 年1化
  • 幼虫の食べ物 クワ科イヌビワ、イチジクの葉
  • 完全変態
  • 越冬 蛹
カバフヒメクチバ

5月11日・自然教育園

 

杭に枯葉のようにへばりついていました。紫褐色の地にに褐色から黒褐色の斑紋が入っています。前翅外縁は湾曲し、前縁後方に台形状の黒褐色の斑紋、外横線は鋸歯状、内横線の外側に黒点があります。後翅外横線は屈曲しています。

-自然教育園, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.