自然教育園 ハチ目

ハバチ科~クルミマルハバチの幼虫

クルミマルハバチ

  • ハチ目ハバチ科ハグロハバチ亜科
  • 分布 本州
  • 成虫の大きさ 10mm
  • 幼虫の出現期 5~6月 年1化
  • 幼虫の食べ物 オニグルミの葉
  • 成虫の食べ物 不明
  • 完全変態
  • 越冬 幼虫

幼虫

クルミハバチの幼虫

5月8日・自然教育園

 

オニグルミの下の杭の上で糸くずの様なものが・・灰色の体に蝋物質を纏っています。終齢幼虫は20~25mm。この個体は20mmほどでした。

クルミマルハバチの幼虫

この顔を見れば間違いなくハバチ。

クルミマルハバチの幼虫

ハバチの顔はみんな可愛い。

クルミマルハバチの幼虫

帰りにも目撃、ちょっと移動してオニグルミの立て札の上に 胸脚は3対、腹脚は7~8対、透き通った脚でした。蝋物質は取れやすそうで置き土産がありました。
土中で繭を作ります。

よく似た蝋物質を纏った幼虫は

アゲハモドキ 腹脚が4対
ミツクリハバチ 食草はハンノキ
ババシロアシマルハバチ 食草はヤブデマリ

-自然教育園, ハチ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.