生き物 チョウ目

ヒトリガ科~スジベニコケガ(条紅苔蛾)

窓に停まっていた蛾はとても印象的、派手な模様のヒトリガ科コケガ亜科のスジベニコケガ(条紅苔蛾)でした。

スジベニコケガ

開帳32~48mm。北海道から九州に分布しています。黄色の地に朱色の細かな条紋が規則的に並び、濃褐色のⅤ字の条紋が入ります。雄の触角は絨毛状、雌は剛毛状。変異の多い品種です。成虫は5~9月に見られ年に2~3化見られます。春型の1化は色が薄く大型になります。雄は赤みが強くなり、雌は黄色味がかり雄より大型です。夜行性です。成虫は口吻がなく何も食べません。

スジベニコケガ

幼虫は地衣類や落ち葉を食べることからコケガの名が付いたそうですが、成虫以外の情報が見つかりません。

ヒトリガ科はヒトリガ亜科、コケガ亜科、カノコガ亜科からなり、ヒトリガとは夜行性で灯火に集まるという意味の火(灯、燈)取蛾、火(灯、燈)盗蛾の字があてられます。コケガ亜科はコケガとホソバからなりコケガは派手な模様を持ちホソバは模様がなくシンプルでスタイリッシュと対照的です。

 

-生き物, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.