自然教育園 野草 雑草 植物の構造

ユキノシタ科~アカショウマ

アカショウマ

  • ユキノシタ科チダケサシ属の多年草
  • 分布 本州、四国、九州の明るい林床、林縁
  • 在来種
  • 草丈 40~80cm
  • 花期 6~7月

アカショウマ

根茎は太く赤色、これが名の由来だそうです。葉は光沢はなく3回3出葉、小葉は楕円形から狭卵形、基部は楔型から円形、先端は尾状尖鋭形、葉縁は重鋸歯になっています。

アカショウマ

円錐状に複総状花序に開出して付き、先端がやや下がります。花序枝には腺毛が密生しています。

アカショウマ

花は白色、花弁は3mm程のへら状線形、雄しべは10本で花弁よりやや短いか同長、花柱は2本。蕚片は披針形で緑白色。

果実

2~3mmの蒴果。先端が尖り、熟すと2に裂けます。

-自然教育園, 野草 雑草, 植物の構造

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.