-
-
ミバエ科~クロホソスジハマダラミバエ
2023/7/22
小さくても出会うとうれしくなるミバエ達、薄暗いところでずっとダンスしています。 クロホソスジハマダラミバエ 7月22日・自然教育園 ハエ目ミバエ科ハマダラミバエ亜科 胸部、腹部は黒色、頭は茶褐色、複眼 ...
-
-
ヒメガガンボ科~キバラガガンボ
2025/5/16
池の傍で見つけたガガンボ、大型で翅の模様が印象的です。大型のガガンボなのにヒメガガンボ科です。 キバラガガンボ ハエ目ヒメガガンボ科トゲアシヒメガガンボ亜科 分布 本州、四国、九州 生息環境 湿原の周 ...
-
-
ガガンボ科~キイロホソガガンボの仲間
2023/2/10
よく見かける普通種だと思っていましたが、ガガンボは同定はなかなか困難だそうです。 キイロホソガガンボの仲間 ♀・6月10日・自然教育園 ハエ目ガガンボ科ガガンボ亜科ホソガガンボ属 分布 本州、四国、九 ...
-
-
ガガンボ科~ホリカワクシヒゲガガンボ
2025/6/18
ホリカワクシヒゲガガンボ ハエ目ガガンボ科クシヒゲガガンボ亜科 分布 本州、四国、九州 大きさ 15mm 出現期 4~9月 幼虫の食べ物 朽ち木や腐埴土 成虫の食べ物 不食 完全変態 ♂・6月24日 ...
-
-
フンバエ科~キアシフンバエ
2024/11/16
キアシフンバエ ハエ目フンバエ科フンバエ亜科 大きさ 10~12mm 幼虫の食べ物 獣糞 成虫の食べ物 昆虫 11月16日・自然教育園 頭部は小さく前額は広く刺毛はなく、よく目立つ橙色、 ...
-
-
ムシヒキアブ科~トゲツヤヘラクチイシアブ
2023/2/7
真っ黒で毛だらけムシヒキアブです。 トゲツヤヘラクチイシアブ ♂・7月20日・自然教育園 ハエ目ムシヒキアブ科 分布 本州、四国、九州、八丈島 大きさ 13~20mm 出現期 7~9月 成虫の食べ物 ...
-
-
ムシヒキアブ科~マガリケムシヒキ
2025/4/28
ムシヒキの中では小型でスリムなハンター、空中で獲物を捕らえる、高い飛翔能力と強靭で長い脚の持ち主です。 マガリケムシヒキ ハエ目ムシヒキアブ科ムシヒキアブ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ1 ...
-
-
ハナアブ科~オオフタホシヒラタアブ
2023/2/5
オオフタホシヒラタアブ ♀・11月9日・自然教育園 ハエ目ハナアブ科ヒラタアブ亜科ヒラタアブ属 分布 本州、四国、九州 大きさ 12~15mm 出現期 4~11月 幼虫の食べ物 アブラムシ 成虫の食べ ...
-
-
ハナアブ科~シマハナアブ
2023/2/4
シマハナアブ 10月8日・自然教育園 ハエ目ハナアブ科ハナアブ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄 大きさ 10~13mm 出現期 4~11月 幼虫の食べ物 腐植物 成虫の食べ物 花粉や蜜 完全 ...
-
-
ハナアブ科~アシブトハナアブ
2025/5/19
アシブトハナアブ ハエ目ハナアブ科ハナアブ亜科アシブトハナアブ属 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 12~14mm 出現期 3~10月 幼虫の食べ物 腐植物 成虫の食べ物 花の蜜や花粉 完全変態 ...