自然教育園

自然教育園 ハエ目

ヤドリバエ科~ナガハリバエの一種

2025/6/10  

ナガハリバエの一種 ハエ目ヤドリバエ科アシナガヤドリバエ亜科 分布 本州、? 大きさ 6~8mm 幼虫 昆虫に捕食寄生、寄生主不明 成虫の食べ物 糞、動物の死骸、腐果実 完全変態 5月24日・自然教育 ...

ギンガクヤドリニクバエ

自然教育園 ハエ目

ニクバエ科~ギンガクヤドリニクバエ

2025/5/30  

ギンガクヤドリニクバエ ハエ目ニクバエ科ヤドリニクバエ亜科 分布 全国 大きさ 5~7mm 完全変態 5月24日・自然教育園   ゼニゴギンガクニクバエによく似ていますが、同定は難しいようで ...

自然教育園 生き物 ハエ目

ニクバエ科~ニクバエ

2023/2/15  

写真で見ると奇麗なのですが、嫌われる存在です。 ニクバエ ♂ 6月3日 ハエ目ニクバエ科ニクバエ亜科 分布 全国 大きさ 9~14mm 出現期 3~11月 食べ物 腐敗物 糞便、動物の死体 衛生害虫 ...

自然教育園 ハエ目

ミバエ科~ハマダラミバエの一種

2024/12/21  

ハマダラミバエの一種 もう虫たちが少なくなってきました。ヤツデには沢山のハエたちがやってきますが、その中で奇麗な複眼のミバエがいました。ハエ目ミバエ科ハマダラミバエ亜科。同定はできませんでした。 ♀・ ...

自然教育園 生き物 ハエ目

ミバエ科~フチモンハマダラミバエ?

2023/4/23  

なかなか出会えなくて、出会うとうれしくなるミバエ達です。 フチモンハマダラミバエ? 4月23日・自然教育園 ハエ目ミバエ科ハマダラミバエ亜科 大きさ 3~5mm 胸部背中央が灰褐色、縁が赤褐色、腹部は ...

自然教育園 ハエ目

ミバエ科~クロホソスジハマダラミバエ

2025/7/12  

クロホソスジハマダラミバエ ♀・7月22日・自然教育園 ハエ目ミバエ科ハマダラミバエ亜科 分布 本州、四国、九州 大きさ 5~8mm 出現期 5~10月 食べ物 花の蜜、腐った果実 完全変態 胸部、腹 ...

自然教育園 ハエ目

ヒメガガンボ科~キバラガガンボ

2025/5/16  

池の傍で見つけたガガンボ、大型で翅の模様が印象的です。大型のガガンボなのにヒメガガンボ科です。 キバラガガンボ ハエ目ヒメガガンボ科トゲアシヒメガガンボ亜科 分布 本州、四国、九州 生息環境 湿原の周 ...

自然教育園 生き物 ハエ目

ガガンボ科~キイロホソガガンボの仲間

2023/2/10  

よく見かける普通種だと思っていましたが、ガガンボは同定はなかなか困難だそうです。 キイロホソガガンボの仲間 ♀・6月10日・自然教育園 ハエ目ガガンボ科ガガンボ亜科ホソガガンボ属 分布 本州、四国、九 ...

ホリカワクシヒゲガガンボ♀

自然教育園 ハエ目

ガガンボ科~ホリカワクシヒゲガガンボ

2025/6/18  

ホリカワクシヒゲガガンボ ハエ目ガガンボ科クシヒゲガガンボ亜科 分布 本州、四国、九州 大きさ  15mm 出現期 4~9月 幼虫の食べ物 朽ち木や腐埴土 成虫の食べ物 不食 完全変態 ♂・6月24日 ...

キアシフンバエ

自然教育園 ハエ目

フンバエ科~キアシフンバエ

2024/11/16  

キアシフンバエ ハエ目フンバエ科フンバエ亜科 大きさ 10~12mm 幼虫の食べ物 獣糞 成虫の食べ物 昆虫 11月16日・自然教育園   頭部は小さく前額は広く刺毛はなく、よく目立つ橙色、 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.