小さな黄色い花が灯りが点るように付いた姿は控えめな目立たない花ですが、傍を通るだけで茶色い棒状のものがくっ付き、しかも粘って大変です。
ガンクビソウの特徴
本州から九州の林内の半日陰に自生する在来種で、キク科ヤブタバコ属の多年草です。名の由来は頭花が煙管の雁首に似ていることから。
葉
草丈30~60cm。茎には軟毛が密生し、中ほどから上部でよく分岐し、枝を斜上させます。根生葉は柄があり楕円形で花期にはなくなります。葉は互生、柄はなく長楕円形から披針形、基部は楔形、先端は尖ります。葉裏は淡緑色で腺点があります。
花
花期は8~10月。茎頂に7mmほどの黄色い頭花を下向きに付け、基部には2~4個の披針形の反曲する葉状苞が輪生します。
筒状花のみで舌状花はありません。総苞片は卵形で4列に重なり、周囲に数列の雌花、中央には両性花が付きます。両性花は先端が4~5裂、褐色の集約雄しべ(葯が合着し筒状になったもの)の中央から黄色い花柱が伸び先端が2裂しています。雌花は黄色い花柱が伸び先端が2裂しています。子房の基部と上部には粘液腺があります。
果実
痩果は長さ35mmの円柱形で縦皺があり褐色、先端に硬い白い輪が付いています。両端の粘液腺が残り、動物や衣服に付く、くっつき虫です。
関連記事
よく似たヤブタバコ属のひっつき虫です。
-
キク科~ヤブタバコ(藪煙草)とコヤブタバコ(小藪煙草)
放射状に枝を伸ばして点々と黄色い花を下向きに付ける花序が特徴的なヤブタバコ、花がヤブタバコより大きく、沢山の苞葉の飾りが付いているのがコヤブタバコ。結構、厄介なひっつき虫です。 ヤブタバコ キク科ヤブ ...
続きを見る