自然教育園 植物の構造

バラ科~コゴメウツギ(小米空木)

ウツギと付きますがウツギの仲間ではありません。小さな白い花が沢山ついて意外と華やか。

コゴメウツギ

コゴメウツギ

バラ科 コゴメウツギ属 落葉低木
分布 北海道から九州、中国、朝鮮の低山の林縁
在来種
樹高 1~3m
花期 5~6月

コゴメウツギの葉

幹は灰褐色、縦筋がありよく分岐し、若い枝は紅褐色で軟毛があります。葉の付いた枝は上の写真のようにジグザグに曲がり、葉は互生に付きます。幅1~3cm、長さ2~6cmの三角状または広卵形で羽状に裂け、縁には重鋸歯があります。基部は心形、先端は尾状に伸び尖ります。表面は無毛ですが、裏面は脈上に軟毛があります。若葉は食用になります。

コゴメウツギの花

先端、葉腋から円錐花序を付け4~5mmの5弁花を沢山つけます。花弁はへら型、萼は花弁より短い卵円形で鋸歯があります。花弁、萼、共に白色で、花弁が10枚あるかのように見えます。萼筒の内側は黄色で華やかさを加えています。雌しべは1本、雄しべは10本で内側に湾曲しています。花糸は白色、葯は黄色。

果実

コゴメウツギの若い果実

若い果実です。花柱が残っています。

コゴメウツギの果実

果実は2~3mm、球形の袋果です。基部には萼が残り中には種子が1~2個入ります。

コゴメウツギの果実

冬になっても果実が残っています。

-自然教育園, 植物の構造

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.