自然教育園 チョウ目

ヤガ科~ミツモンキンウワバ

ミツモンキンウワバ

  • チョウ目ヤガ科キンウワバ亜科
  • 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島
  • 開帳 32~35mm
  • 出現期 5~11月 年3化
  • 幼虫の食べ物 広食性 ウコギ科、マメ科、キク科、タデ科などの葉
  • 成虫の食べ物 花の蜜
  • 完全変態
  • 越冬 成熟幼虫、蛹
ミツモンキンウワバ

11月26日・自然教育園

 

翅の一部も背中の毛束も失われています。白紋とU字紋が発達しています。外横線は後縁付近でV字型に深く曲がります。よく似たイチジクキンウワバは白紋がU字紋より大きく外横線は浅く曲がります。

ミツモンキンウワバ

-自然教育園, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.