自然教育園 生き物 ハエ目

ハナアブ科~オオハナアブ

羽音にはちょっと驚きますが、黒に鮮やかな橙色い帯が入った、コロッとした、可愛いハナアブです。

オオハナアブ

オオハナアブ・ナガボノシロワレモコウ

♀ 9月25日・ナガボノシロワレモコウ・自然教育園

  • ハエ目ハナアブ科ハナアブ亜科オオハナアブ属
  • 分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄
  • 大きさ 11~16mm
  • 出現期 4~12月
  • 幼虫の食べ物 落ち葉や昆虫の死骸などの腐敗有機物
  • 成虫の食べ物 花の蜜や花粉
  • 完全変態
  • 越冬 成虫
フジバカマに来たオオハナアブ

10月25日・フジバカマ・どんぐり公園

 

黒くて太くて丸い腹部に橙色の帯がよく目立つオオハナアブ、いつもお尻を丸めていてころっとした愛らしい存在です。飛翔能力が高く、ブーンという羽音が高くちょっとドキッとします。もちろんハチのふりをしているだけで刺したりしません。

アップルミントに夢中のオオハナアブ(雌)複眼の模様が面白い

♀ 10月18日・アップルミントに夢中

 

頭部は大きくて半球状で、複眼には格好いい縞模様があり、複眼の間に3つの単眼があります。複眼の間には長毛が密生しています。複眼が頭頂部で接するのが雄。触角は短く目立ちません。

オオハナアブ・イヌヌマトラノオ

♂ 6月14日・イヌヌマトラノオ・自然教育園

 

胸部に脚が6本付いています。腿節は黒い毛、脛節の基部は白い毛、末梢は黒い毛が生えています。

オオハナアブ

長い口吻を伸ばしています・上と同じ個体

 

オオハナアブ

♂ 9月7日・ツルボ・自然教育園

 

ぽっちゃりさんのオオハナアブが止まるとツルボは耐え切れず頭を垂れてしまいます。

10月28日・タイアザミ・自然教育園

 

オオハナアブ

6月16日・イヌマトラノオ・自然教育園

 

不思議なデザインの複眼、口器を出したオオハナアブ(雌)

口器のお手入れ中 その1 10月18日・ハツユキソウ・自宅

 

オオハナアブ

 その2

 

ハツユキソウの上で口器のお手入れ中のオオハナアブの雌

その3 丸い口器が見えます

 

幼虫は下水溝など汚れた水中で生活し、長い呼吸管を持った変な形をしていて、オナガウジと呼ばれます。生息域近くの地中で、蛹になります。成虫は落ち葉の下などで単独で越冬します。

-自然教育園, 生き物, ハエ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.