Pochazia shantunqenisis チュウゴクアミガサハゴロモ
Pochazia shantunqenisis またはRicania sublimstaという学名で確認されているようです。和名はどうやらチュウゴクアミガサハゴロモになったようです。
- カメムシ目ハゴロモ科
- 外来種
- 大きさ 15mmほど
- 出現期 5~10月
- 食べ物 植物の汁
- 不完全変態
成虫
随分目にするようになりました。アミガサハゴロモと違って、前翅、前縁中央部の白斑は、低い三角状です。
羽化後は黒っぽく段々茶色くなるとか。
窓に止まったチュウゴクアミガサハゴロモ、腹端に綿毛のようなものが、産卵痕を覆う綿毛でしょうか。
産卵中に出会いました。
幼虫
腹部末端から蝋物質を出し、長い毛束を持ちます。今まで見たハゴロモ類の幼虫は毛束は真っ直ぐ伸びていましたが、こちらはレースの様です。
関連記事
アミガサハゴロモです。
-
ハゴロモ科~アミガサハゴロモ(編笠羽衣)
白い紋がある抹茶の粉を被ったようなハゴロモです。 アミガサハゴロモ 7月5日・自然教育園 カメムシ目ハゴロモ科 分布 本州、四国、九州 大きさ (翅端まで)10~13mm 出現期 7~10月 食樹 ...
続きを見る