自然教育園 生き物 カメムシ目

サシガメ科~シマサシガメ(縞刺亀)

シマサシガメはピンク色の花が今が盛りのチダケサシで見つけた、黒地に白い縞模様、細マッチョな格好いいサシガメです。

シマサシガメ

シマサシガメ

6月17日・自然教育園

  • カメムシ目カメムシ亜目サシガメ科
  • 分布 日本(本州、四国、九州)中国、朝鮮半島、台湾、インド
  • 大きさ 13~16mm
  • 出現 6~8月
  • 不完全変態
  • 幼虫で越冬

成虫

シマサシガメ

雄と雌は同形。艶のある黒色に腹部と結合板と腿節が白の縞模様の細身のサシガメです。頭部は細長く突出し、触角は糸状で長く4節。側面にある複眼の後ろに単眼があります。胸背がこんもりと盛り上がっています。

シマサシガメ食事中

食事中・5月16日・自然教育園

 

シマサシガメは肉食、ハムシやテントウムシなどの小型の甲虫やチョウやガの幼虫に口吻を刺して体液を吸います。

シマサシガメ

口吻は太く短く普段は畳まれています。

幼虫

シマサシガメの若齢幼虫

若齢幼虫・9月27日・自然教育園

 

シマサシガメン中齢幼虫

中齢幼虫・ミズタマソウ・9月2日・自然教育園

 

シマサシガメの中齢幼虫

中齢幼虫・4月29日・自然教育園

 

シマサシガメ

中齢幼虫・10月11日・自然教育園

 

シマサシガメの幼虫

5齢幼虫 4月16日・自然教育園

 

各腿節に白色の環状紋が幅の異なる3個づつあり、腿節末端近くに膨らみがあります。

シマサシガメの幼虫

5月10日・自然教育園

 

腹部にも黒地に白い点々、黄色い模様も入って。

シマサシガメの幼虫

5月3日・自然教育園

-自然教育園, 生き物, カメムシ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.