自然教育園 甲虫目

テントウムシ科~ヨツボシテントウ

ヨツボシテントウ

  • 甲虫目テントウムシ科テントウムシ亜科
  • 分布 本州、四国、九州
  • 大きさ 3mm
  • 出現期 5~8月
  • 食べ物 アブラムシ
  • 完全変態
  • 越冬 成虫(樹皮下)
ヨツボシテントウ

5月15日・自然教育園

 

白い微毛で覆われています。前胸背板は黒色、上翅は光沢は鈍く赤色に4つの黒紋、会合部は黒色で上方と下方の2か所で紋のようにも見えます。頭部は黄褐色。最初、モンクチビルテントウかと思ったのですが、モンクチビルテントウの頭部は黒色なので、ヨツボシテントウとしました。ヨツボシテントウは黒紋が縦長で小さい?この個体は大きいのが気になりますが。

-自然教育園, 甲虫目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.