ベニスジヒメシャク
- チョウ目シャクガ科ヒメシャク亜科
- 分布 北海道、本州、四国、九州
- 開帳 15~24mm
- 出現期 5~7月、8~9月 年2化
- 幼虫の食べ物 タデ科 ミゾソバ、イヌタデ、イタドリ、スイバの葉
- 成虫の食べ物 花の蜜
- 完全変態
- 越冬 蛹
成虫
草むらに隠れてしまいました。淡黄色に前翅から後翅にかけて中央に、淡紅色の横帯が入り、後側に滲むように広がっています。後縁も淡紅色で縁取られます。
幼虫
幼虫の出現期は5~11月、大きさ22mmほど。傍にはミゾソバ、スイバが沢山。