-
-
シャクガ科~ヒロバツバメアオシャク
2025/6/30
ヒロバツバメアオシャク チョウ目シャクガ科アオシャク亜科 分布 本州、四国、九州 開帳 29~32mm 出現期 6~7月 幼虫の食べ物 バラ科モモ、サクラ類の葉 完全変態 ♀・6月29日・自然教育園 ...
-
-
シャクガ科~ウスベニスジエダシャク
2025/6/30
ウスベニスジエダシャク チョウ目シャクガ科,エダシャク亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 開帳 21~28mm 出現期 6~7、8~9月 年2化 幼虫の食べ物 タデ科の植物の葉 夜行性 完全変態 越 ...
-
-
マルハキバガ科~フタモンクロオビマルハキバガ
2025/6/25
フタモンクロオビマルハキバガ チョウ目マルハキバガ科マルハキバガ亜科 分布 本州、奄美大島 開帳 20mm 出現期 6~7月 食べ物 不明 完全変態 6月22日・自然教育園 前翅は黄色、 ...
-
-
シャクガ科~フタホシシロエダシャク
2025/6/22
フタホシシロエダシャク チョウ目シャクガ科エダシャク亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、対馬 開帳 23~24mm 出現期 4~7月 幼虫の食べ物 桜、ヤマザクラ、サンザシ、ハンノキ、シナノキなどの ...
-
-
メイガ科~カシノシマメイガ
2025/6/20
カシノシマメイガ チョウ目メイガ科シマメイガ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 開帳 20~28mm 出現期 6~10月 年1~2化 幼虫の食べ物 貯蔵穀物、干菓子、乾物、乾燥糞 成虫の食 ...
-
-
ハマキガ科~ナカオビナミスジキヒメハマキ
2025/6/18
ナカオビナミスジキヒメハマキ チョウ目ハマキガ科ヒメハマキガ亜科 分布 北海道、本州、九州 開帳 14~18mm 出現期 6~8月 幼虫の食べ物 マンサク科。カバノキ科、グミ科の植物の葉 成虫の食べ物 ...
-
-
ヤガ科~ソトムラサキアツバ
2025/6/4
ソトムラサキアツバ チョウ目ヤガ科アツバ亜科 分布 本州、四国、九州 開帳 27~30mm 出現期 5~8月 食べ物 不明 完全変態 6月4日・自然教育園 サッと目の前に現れて、サッと飛 ...
-
-
シャクガ科~ヤマトエダシャク
2025/5/28
ヤマトエダシャク チョウ目シャクガ科エダシャク亜科 分布 本州、四国、九州、南西諸島 開帳 22~37mm 出現期 6~7月、8~9月 幼虫の食べ物 ブナ科ウラジロガシ、アラカシ、ウバメガシ、クヌギな ...
-
-
シジミチョウ科~ミズイロオナガシジミ
2025/5/26
ミズイロオナガシジミ チョウ目シジミチョウ科ミドリシジミ亜科ミズイロオナガシジミ属 分布 北海道、本州、四国、九州 開帳 25~35mm 出現期 6~7月 年1化 幼虫の食べ物 ブナ科クヌギ、ミズナラ ...
-
-
ヤガ科~カバフヒメクチバ
2025/6/15
カバフヒメクチバ チョウ目ヤガ科シタバガ亜科 分布 本州(関東以南 新潟以西)、四国、九州、対馬、屋久島 開帳 38~40mm 出現期 5~10月 年1化 幼虫の食べ物 クワ科イヌビワ、イチジクの葉 ...