自然教育園 池田山公園 野草 雑草 植物の構造

ラン科~シュンラン(春蘭)

シュンラン(春蘭)が葉の陰に隠れるようにひっそりと花を咲かせていました。

シュンラン

野趣あふれる春蘭の花

  • ラン科シュンラン属(シンピジウム属)の多年草
  • 分布 日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮、中国、台湾、インド
  • 在来種、代表的な野生蘭 江戸時代から栽培
  • 草丈 10~30cm
  • 花期 3~4月

シュンランの少しざらついたカーブを描いて垂れ下がった葉

葉は幅1cm長さ20~30cmの線形、カーブを描いて垂れ下がります。濃い緑で少しざらつきがあり細かな鋸歯があります。

赤い筋が入った膜(鞘状苞)にゆるく覆われているシュンランの花茎

蕾です。古い偽球茎の隣に新しい偽球茎を出し10cm程の太い花茎を伸ばします。花茎は赤い筋が入った膜(鞘状苞)にゆるく覆われています。

シュンランの花

茎頂に1輪、まれに数輪、横向きに花を付けます。

シュンランの厚みがあり白色で濃赤紫色の斑点がある唇弁

花径は3~4cm。萼片は倒披針形で3枚、三角形に広がり黄緑色で長さ3~3.5cm。側花弁は少し小さく倒披針形で2枚。唇弁は厚みがあり白色で濃赤紫色の斑点があります。この模様がない種もあります。

シュンラン

 

中央に縦に溝があり先が前に広がり先端が下方に巻き込んでいます。唇弁の上方に側弁が囲むように雄しべと雌しべが合着したずい柱があります。上部が前に突き出していて白い部分が葯帽です。葯帽の中には白い粘着物質が付いた一対の黄色い花粉塊が入っています。葯帽は少しの刺激で外れて昆虫の背に花粉がついて運ばれます。

花は塩漬けにしてお茶にしたり、茎や花を酢の物にして食べられています。

果実

シュンランの果実

花後に花径を伸ばして長さ5cm程の紡錘形の大きな蒴果を付けます。黄褐色に熟すると縦に裂け種子が散布されます。固い殻の中には細かな粉のような種ができます。この種は容易には発芽せず、開花まで5~10年かかるそうです。

秋には地下に翌年の花芽ができ、落ち葉の下で休眠します。

-自然教育園, 池田山公園, 野草 雑草, 植物の構造

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.