木陰の低い場所に俯きがちに咲く可憐な白い花です。
チゴユリ
- イヌサフラン科チゴユリ属の疑似1年草
- 分布 日本全土、中国、朝鮮の落葉樹林の木陰
- 在来種
- 草丈 20~35cm
- 花期 4~6月
- 全草が有毒
葉
白い地下茎による無性繁殖します。親の地下茎が枯れると、その先端に子の新しい地下茎が出ます。茎は殆ど分岐しません、上部は弓なりになり、葉は互生、4~7cmの披針形で葉柄は殆どなく、先端が尖ります、明るい葉色で筋状の葉脈が入ります。
花
茎頂に1~2輪の1~2cmの白い花を、斜め下向きに付けます。
花被片は披針形で6枚で開きいらずに半開きのままです。6本の雄しべが雌しべを取り囲むように付きます。花糸は淡緑色で扁平、下方が幅が広く、葯は黄色、黄色い花粉が見えます。白い花柱は緑色の子房の2倍の長さで先端が3裂しています。
果実
果実は7~10mmの卵形から球形の液果で黒青色に熟します。中には1~6個の種子が入ります。