オオツノカメムシ
- カメムシ目ツノカメムシ科ツノカメムシ属
- 分布 本州、四国、九州の低山地、山地
- 大きさ 16~18mm
- 出現期 4~12月
- 幼虫の食べ物 ケンポナシ
- 不完全変態
- 越冬 成虫
体色は緑色、背面は無紋、前胸背側角が赤く鋭く尖って突出しています。腿節が黄色、脛節が鮮やかな緑色。
オス
オスには腹端に赤いハサミ状の突起があります。
メス
越冬時には赤みを増します。
狭い庭で家庭菜園。完熟の果物を味わいたくて、小さな苗木から育てはじめ、美味しい実がなるようになりました。季節の花や野菜も育てています。庭に来る生き物や雑草も大切な仲間です。
Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.