自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

キョウチクトウ科~チョウジソウ(丁子草)

その姿は凛としていて青の色が静かです。

チョウジソウの特長

キョウチクトウ科チョウジソウ属の多年草です。北海道から九州まで、中国、朝鮮半島に分布します。自生地の湿地が減少して準絶滅危惧種に指定されています。店頭のチョウジソウは葉の幅が狭いアメリカ原産のホソバチョウジソウ、ヤナギバチョウジソウなどの品種だそうです。

チョウジソウ

チョウジの名の由来は花を横側から見た形から、上から見た花の形から英名ではブルースター。

チョウジソウ

草丈40~80cm。葉は互生、幅1~2cm、長さ6~10cmの披針形で基部と先端が尖っています。茎葉の切り口から乳液が滲みますが、アルカロイドを含み有毒です。日がよく当たる場所では秋に紅葉します。

チョウジソウ

キョウチクトウ科の蕾はこんな風にねじれています。

チョウジソウ

花期5~6月。茎頂に集散花序を出します。萼は線形、深く5裂し先が尖ります、花弁は5枚、15mmの長楕円形で平開します。花弁の基部は濃紺色。上部は淡青色、刷毛で撫でたような青い斑紋が入ります。

チョウジソウ

花筒の内側には長毛があり喉部に特に多くあります。雄しべも雌しべも花筒の内側にあり外から見えません。花柱は球輪状になり先端がべとべとしています。雄しべは5本、花糸は細く毛の傍に葯があります。

ヒメツルニチニチソウ(ビンカミノール)の花の中

ヒメツルニチニチソウ(ビンカミノール)の花の中

同じキョウチクトウ科のヒメツルニチニチソウの花の筒部の中の様子です。

果実

チョウジソウの果実

5月末の果実の様子、2本の円柱状の細長い袋果がつきます。花柄が黒褐色なりました。

チョウジソウの果実

熟して灰褐色になってきました。花からは想像がつかない果実です。長さ5~6cm。

チョウジソウの果実

熟して乾燥すると縦に裂け種子が散布されます。中には円柱形の種子が入っています。

チョウジソウの種子

長さ7mmほど、茶褐色で両端が斜めに切れていて深い皺があります。

-自然教育園, 野草 雑草, 毒のある植物, 植物の構造

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.