生き物 チョウ目

シャクガ科~ヨモギエダシャク

ヨモギエダシャク

  • チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
  • 分布 本州、四国、九州
  • 開帳 37~49mm
  • 出現期 5~9月 年2~4化
  • 幼虫の食草 広食性 クワ科、バラ科、ミカン科、ツバキ科、セリ科、キク科、マメ科
  • 完全変態
  • 越冬 蛹
ヨモギエダシャク

6月16日・自宅外壁

 

自宅外壁に灰褐色のガがペタッと張り付いていました。内横線は2重になって波状、外横線は鋸歯状で外側に黄褐色帯があり、黒色の横脈紋が入ります。後翅外縁は鋸歯状です。なかなかにぎやかな模様です。色や斑紋には変異があります。

-生き物, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.