ニッポンメンハナバチ
- ハチ目ムカシハナバチ科メンハナバチ亜科メンハナバチ属
- 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島
- 大きさ 6~7.5mm
- 食べ物 花粉、蜜
- 完全変態
複眼の内側に黄色い斑紋
体色は黒色、前胸背の肩口、翅の付け根付近に黄色い斑紋が入ります。腹部第2節に光沢があります。脚は黒色、黄色い斑紋が入ります。
メスは消化器官に花粉を入れて運ぶので花粉集めの刷毛を持ちません。産室は透明で耐水性のあるセロファン状の薄膜で作られます。
コンボウヤセバチに寄生されます。
狭い庭で家庭菜園。完熟の果物を味わいたくて、小さな苗木から育てはじめ、美味しい実がなるようになりました。季節の花や野菜も育てています。庭に来る生き物や雑草も大切な仲間です。
Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.