自然教育園 ハチ目

ハバチ科~チャイロハバチの幼虫

チャイロハバチ

  • ハチ目ハバチ科ハグロハバチ亜科チャイロハバチ属
  • 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島
  • 成虫の大きさ 10~11mm
  • 成虫の出現期 5~6月、9~10月
  • 完全変態
  • 越冬 幼虫(土中で繭を作る)

鮮やかなオレンジ色のハバチ。メスだけで単為生殖します。

幼虫

  • 幼虫の出現期 5~10月
  • 終齢幼虫の大きさ 15~17mm
  • 幼虫の食べ物 アカネ科ヘクソカズラなどの葉
チャイロハバチの幼虫

5月20日・ヘクソカズラ・自然教育園

 

鮮やかな橙黄色の体色、胸部、尾端に隆起があります。頭部は黒色、埋もれています。腹脚は黄色で7脚、歩脚は黒色。

チャイロハバチの幼虫

-自然教育園, ハチ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.