ずっと蕾…花はいつ咲くの?
ライスフラワーの特徴
オーストラリア北東部の乾燥地に自生しています。キク科オゾタムヌス属の半耐寒性常緑小低木です。びっしりとついた蕾が米粒のように見えることからこの名で呼ばれています。葉をとってドライフラワーにできます。
葉
草丈は30~300cm。茎は直立しよく分岐します。葉は互生に束生、長さ1~2cmの線形で反り返ります。若い枝や葉は白毛があります。
花
花期は3~6月。枝先に散房花序を出し、小さな花を沢山付けます。蕾の時期が長く最初はピンク色、やがて白色に変化します。この時期が見所です。
花は白色、筒状花のみで花柱が2裂しています。
果実
白く花のように見えるのは総苞片、冠毛が一部に残っています。1個の種子が果皮に包まれていて種子のように見えるそう果です。
育て方
風通しの良い半日陰で育てます。乾燥地の植物なのでが苦手なので梅雨時期の過湿と夏の直射日光に注意が必要です。冬は軒下など外での冬越しが可能です。肥料はあまり必要ではありません。花後に葉を残して半分ほどに切り詰めます。放任すると大きくなり枯葉などで見苦しくなります。植え替えは5~6月、挿し木で増やせます。