植物の構造

シマトネリコ(島十練子)

ふれあい広場 植物の構造 育て方

モクセイ科~シマトネリコ(島十練子)

2022/12/22  

重なり合う小さめの葉からこぼれる光が涼やかで気持ちの良い木です。 シマトネリコの特徴 モクセイ科トネリコ属の半常緑高木で沖縄に自生しています。別名タイワンシオジ。シマトネリコはシマ(沖縄)に生えるトネ ...

クロウエア(サザンクロス)

植物の構造 育て方

ミカン科~クロウエア(サザンクロス)

2022/12/22  

小さいながらとても濃いピンク色の花は艶やかな花です。ドーム型の子房の頭にはモールのような飾りが付いています。 クロウエアの特徴 ミカン科クロウエア属の常緑小低木です。日本に渡来した時に「サザンクロス」 ...

ネジバナ

野草 雑草 植物の構造 育て方

ラン科~ネジバナ(捩花)

2023/8/30  

小さいながら螺旋状に咲くピンクの花は華やかで、大切に見守りたくなる花です。 ネジバナ ラン科ネジバナ属の多年草 草丈 10~40cm 花期 5~8月 学名はスピランセス 螺旋+花の意 別名 ネジリバナ ...

ナズナ(薺)

生き物 野草 雑草 植物の構造

アブラナ科~ナズナ(薺)

2022/12/22  

別名ペンペングサ。果実の付いた花茎を果実の柄を持って下に引き皮でぐら下がった状態にしてでんでん太鼓のようにくるくる回すと小さな音がしますね。・・・昔よく遊びました。果実が三味線のばちに似ているからシャ ...

マメグンバイナズナ(豆軍配薺)

野草 雑草 植物の構造

アブラナ科~マメグンバイナズナ(豆軍配薺)

2022/12/22  

ナズナの中でも良く見ることが出来る植物です。小さいながら果実の形が名前通りの楽しい植物です。 マメグンバイナズナの特徴 アブラナ科マメグンバイナズナ属の越年草です。北米原産で明治時代中期に帰化しました ...

アガパンサス(アフリカンリリー)

植物の構造 育て方

ヒガンバナ科~アガパンサス(アフリカンリリー)

2022/12/22  

南アフリカ原産、10~20種の原種があり、園芸種は300種以上あるそうです。日本には明治時代中期に渡来しました。和名は紫君子蘭ですが君子蘭とは関係ありません。英名アフリカンリリー。 アガパンサスの特徴 ...

ふれあい広場 植物の構造

モチノキ科~アオハダ(青膚)

2022/12/22  

北海道から九州まで山地に自生しています。成長は早い木です。新芽はおひたしや和え物に、葉はお茶代わりに、材は木目が細かくて美しく寄木細工などに使用されます。外皮に粘着性があり{とりもち}に使われていたそ ...

カンナ・アン・アーファン

池田山公園 植物の構造

カンナ科~カンナ(阿蘭陀檀特)

2022/12/22  

カンナは派手で不思議な花です。 カンナの特徴 ショウガ目に属するカンナ科はカンナ属だけの単型科です。熱帯アメリカ原産で野生種が50種があります。東インドを経由しヨーロッパに渡り日本には野生種が江戸時代 ...

リトルミッシー(クラッスラ・ペルシダマルギナリス)

多肉植物 植物の構造 育て方

ベンケイソウ科~リトルミッシー(クラッスラ・ペルシダマルギナリス)

2022/12/22  

クラッスラ・ペルシダマルギナリスの矮性種です。ぷっくりしたピンクの縁取りのある葉が印象的です。リトルミッシーは英名でお嬢さんといった意味です。 リトルミッシーの特徴 北アメリカ西部原産のベンケイソウ科 ...

アベリア・グランディフローラ

植物の構造 育て方

スイカズラ科~アベリア(花衝羽根空木)

2022/12/22  

葉も小ぶりで艶やか、花も可愛く植え込みなどでよく見かけます。何度も刈り込んでもあっという間に復活してまた花を咲かせて楽しませてくれます。 アベリアの特徴 アベリア・グランディフローラ アベリアはスイカ ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.