植物の構造

ひとりしずか

自然教育園 野草 雑草 植物の構造 育て方

センリョウ科~ヒトリシズカ(一人静)

2024/10/20  

  ヒトリシズカ センリョウ科チャラン属の多年草 分布 北海道から九州の林やその縁など、少し湿り気のあるところ 草丈 10~30cm 花期 3~4月 名の由来 ヒトリシズカ(一人蘇)は清楚な ...

ハナズオウ

生き物 ふれあい広場 植物の構造 育て方

マメ科~ハナズオウ(花蘇芳)

2022/12/22  

花は華やかな紅紫色、花の名の由来の高貴な蘇芳色で艶やかですが、たわわになった果実は綺麗、とはちょっと言い難いかな。 ハナズオウの特徴 マメ科ハナウズオウ属の落葉低木。中国原産で15~16世紀に渡来しま ...

植物の構造

オトギリソウ科~ヒペリカム・ヒドコートと仲間たち

2022/12/22  

ひときわ目を引く鮮やかな黄色の花です。葉の緑色と引き立てあっています。 オトギリソウ科オトギリソウ属の半落葉低木です。ヒペリカムはユーラシア大陸の温帯から亜熱帯を中心に300種類を数えます。ヒペリカム ...

紅紫色の蝶形のカラスノエンドウ花

野草 雑草 つる植物 植物の構造

マメ科~カラスノエンドウとスズメノエンドウ

2022/12/22  

路端、野原や畑など至る所で目にするお馴染みの蝶型の花です。 カラスノエンドウ(烏野豌豆) マメ科ソラマメ属のつる性越年草 分布 本州から沖縄まで、温帯地帯に広く自生 在来種 草丈 60~150cm 花 ...

シロヤマブキ(白山吹)の花

ふれあい広場 植物の構造 育て方

バラ科~シロヤマブキ(白山吹)

2022/12/22  

明るい葉の色と清楚な白い花、赤から艶のある黒色に変わる果実も魅力的です。 シロヤマブキの特徴 本州の中国地方の石灰岩地に自生するバラ科シロヤマブキ属の落葉低木です。中国、朝鮮に見られます。自生数が減っ ...

ヤマブキの花

自然教育園 池田山公園 植物の構造 育て方

バラ科~ヤマブキ(山吹)

2022/12/22  

黄色い花はその場を明るく照らします。万葉集にも17首詠まれていて古来より親しまれていた花です。名の由来は、しなやかな茎が風に揺れる様を表した「山振」(振(フキ)は振るの古語)から。また黄色い花を沢山つ ...

ソヨゴの赤い果実

生き物 ふれあい広場 植物の構造

モチノキ科~ソヨゴ(冬青)

2022/12/22  

艶のある明るい小さめの葉は爽やかで小粒ながら赤い実は良く映えます。 ソヨゴの特徴 中国、台湾、日本の本州中部以南、四国、九州の山地に分布するモチノキ科モチノキ属の常緑小低木です。漢字では冬青。ソヨギと ...

アメリカフウロ

野草 雑草 植物の構造

フウロソウ科~アメリカフウロ(亜米利加風露)

2022/12/22  

目立たない雑草ですが葉は重なり合うようによく茂り、ピンク色の花弁に赤紫色の筋がきりりと入って可愛く、果実は形も仕組みも面白い植物です。 アメリカフウロ フウロソウ科フウロソウ属の一年草または越年草 北 ...

ヤセウツボ

野草 雑草 寄生植物 植物の構造

ハマウツボ科~ヤセウツボ(痩靫) 

2022/12/22  

にょきっと立つ不思議な植物です。 ヤセウツボ ハマウツボ科ハマウツボ属の寄生植物 分布 本州、四国 地中海沿岸原産 渡来 1937年に千葉県で確認、牧草に紛れて渡来 草丈 15~40cm 花期 4~5 ...

ヤマモモの果実

果樹 生き物 ふれあい広場 植物の構造

ヤマモモ科~ヤマモモ(森口)

2022/12/22  

山桃とは山で食べられる実という意味です。中国、日本原産で暖地の山地に自生します。 潮風にも強風にも乾燥にも暑さにも強く丈夫な木です。おまけに根には窒素を固定する根粒菌がありやせた土地でもよく育ちます。 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.