ニセヒメクモヘリカメムシ
- カメムシ目ホソヘリカメムシ科ヒメクモヘリカメムシ亜科ヒメクモヘリカメムシ属
- 分布 本州、四国、九州、沖縄、トカラ列島
- 大きさ 12~15mm
- 出現期 4~11月
- 幼虫の食べ物 ササ類の汁
- 不完全変態
- 越冬 成虫
クマザサの葉上で見かけたのですが逃げられました。褐色の細身、頭部と胸部は同長、頭部の側葉が中央の中葉より大きくせり出します。脚も触角も長い。
狭い庭で家庭菜園。完熟の果物を味わいたくて、小さな苗木から育てはじめ、美味しい実がなるようになりました。季節の花や野菜も育てています。庭に来る生き物や雑草も大切な仲間です。
Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.