自然教育園 生き物 チョウ目

メイガ科~トサカフトメイガ(鶏冠太螟蛾)

大量の幼虫がうようよ、最初に見つけたのはヒメグルミの木の下でした。

トサカフトメイガ

  • チョウ目メイガ科フトメイガ亜科の大型の蛾
  • 分布 本州から沖縄まで、台湾、中国
  • 出現期 6~8月 年に1化
  • 開帳 33~50mm
  • 食草 ウルシ科(ハゼノキ、ヌルデ、ヤマハゼなど) クルミ科(オニグルミ)などの葉
  • 完全変態
  • 越冬 蛹

幼虫

トサカフトメイガの幼虫

中齢幼虫・8月14日・ヌルデ・自然教育園

 

幼虫の出現は7~9月、葉を糸で綴り、ハンモックのような巣を作り、集団でヌルデ、ハゼノキ、ヤマハゼ、オニグルミなどの葉を食害します。ヌルデの木にはいくつもの巣があって、丸裸です。

トサカフトメイガの終齢幼虫

終齢幼虫・8月12日・自然教育園

 

長さ35~40mm、頭部は黒色で光沢があり背面には橙色と黒褐色の帯がはしり白い小さな斑紋が入ります。9月頃、老熟して地上に降り、浅く地中で褐色の繭を作り蛹で越冬します。

トサカノフトメイガの終齢幼虫

8月14日・自然教育園

成虫

トサカフトメイガ

6月21日・自然教育園

 

成虫は淡褐色の地色に黒褐色の内横線が外側に湾曲し、内側に暗紫色の斑紋があり、外横線は外側に一部が外側に突出しています。

トサカフトメイガ

背面には逆立った毛があります。大きな黒い眼が可愛い。

-自然教育園, 生き物, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.