チャームポイントのくりくりした眼の持ち主ですが、ハエトリグモの中ではスマートな体形です。
- クモ目ハエトリグモ科
- 分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄
- 平地の草地や河川敷などのイネ科の植物の葉の上
- 大きさ ♂8~9mm ♀9~11mm
- 出現期 6~8月
- 食べ物 ヨコバイやハエなどの小昆虫
メスは銀白色に黒褐色の2本の筋が入ります。よく似たオスクロハエトリのメスの黒褐色の帯の中に黒点が入ります。第1脚は太く長く、色も濃くトゲトゲした毛が生えています。第2~4脚は細く黄褐色です。
別の個体。細い葉の上の生活のためにスマートになったのでしょうか。
オスは全身黒色のスマートな姿、頭胸部には白い斑紋が、腹部には矢筈状の白斑が入ります。