自然教育園 生き物 野草 雑草 植物の構造

キク科~ユウガギク(柚香菊)

群生したユウガギクはのびのびと枝を伸ばして自由奔放、でもどこか優雅。沢山の昆虫たちの姿が見えました。

ユウガギク

ユウガギク

キク科シオン属の多年草
分布 近畿以北の本州の草地、道端
在来種
草丈 30~150cm
花期 7~10月
名の由来 柚の香りがすることから柚香菊?感じなかったが・・

ユウガギクの葉

長い地下茎があり群生します。茎は上部でよく分岐して広い角度で広がります。葉は互生、幅3~4cm、長さ5~8cm、葉柄はなく披針形から卵状楕円形、基部は楔形で羽状に中裂します。葉は薄く両面には短毛がありざらつきます。上に行くほど葉は細くなり上部は線形になります。葉には変異が多い。

ユウガギク

外側の舌状花は淡紫色から白色、中央には黄色い沢山の筒状花があります。花径2~3cm、舌状花の花弁はその数や幅も変化に富みます。

ユウガギクの花

総苞片は3列で短毛があります。外苞片より内苞片が長く、内苞片は淡黄色で先端が赤く色付いています。

ユウガギク

この花弁は数も多く白色。

果実

ユウガギク

若い果実です。

ユウガギクの果実

果実は痩果、2~3mmの倒卵形で稜の部分には剛毛が、面の部分には腺毛があります。冠毛は短く1mmにも満たない長さです。

ユウガギクの果実

虫たち

ユウガギクにブチヒゲヘリカメムシ

ブチヒゲヘリカメムシ

 

ユウガギクにアシブトハナアブ

アシブトハナアブ

 

ユウガギクにシロオビノメイガ

シロオビノメイガ

沢山の虫たちに出会いました。

関連記事

区別するのが大変なくらいよく似た花

キク科~ノコンギク(野紺菊)

最も普通な菊とわざわざ言われるノコンギク、あまり主張しない可憐な花です。 ノコンギク キク科シオン属の多年草 分布 本州から九州、東南アジアの山野 在来種 草丈 50~100cm 花期 8~11月 葉 ...

続きを見る

キク科~シロヨメナ(白嫁菜)

茎は細く頼りなげで重そうに小さな可愛らしい白い花が沢山つけます。 シロヨメナ キク科シオン属の多年草 本州から九州、朝鮮、中国、台湾の林縁や林内 在来種 草丈 30~100cm 花期8~11月 葉 茎 ...

続きを見る

-自然教育園, 生き物, 野草 雑草, 植物の構造

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.