コナカゲロウ科
- アミメカゲロウ目コナカゲロウ科
- 開帳 3~10mm 白色の蝋物質に覆われる
- 食べ物 捕食性 ハダニ、カイガラムシ、アブラムシなど
- 完全変態
- 越冬 幼虫(繭の中で)
幼虫
体長2~3mm。触角はブラシ状、棍棒状の突起、下唇髭を持ちます。アトコバネコナカゲロウの幼虫によく似ています。

こちらは2mm程の橙赤色のコナカゲロウの幼虫、中央が暗色の楕円形の斑紋が入り白色の横帯が入っています。触角はブラシ状、白色の6本の脚。
肛門絹糸腺があり、樹皮の割れ目や葉裏に2重の繭を作ります。
狭い庭で家庭菜園。完熟の果物を味わいたくて、小さな苗木から育てはじめ、美味しい実がなるようになりました。季節の花や野菜も育てています。庭に来る生き物や雑草も大切な仲間です。
Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.