-
タニウツギ科~タニウツギ(谷空木)
2020/12/2
今燃えるような紅色の蕾と薄紅色の花が枝いっぱいに並んで華やかです。真ん中の白いボンボンがまた可愛い。 タニウツギの特徴 タニウツギ科((旧スイカズラ科)タニウツギ属の落葉小高木 分布 北海道西部から本 ...
-
キク科~ヨモギ(蓬)
2023/10/1
ヨモギ キク科ヨモギ属の多年草 分布 本州から九州の山野の草地や道端 在来種 草丈 50~100cm 花期 8~10月 別名 モチグサ、地方によって沢山の名前を持っています。 日本では食用、薬用として ...
-
バラ科~ノイバラ(野茨)
2020/6/23
ノイバラの特徴 沖縄以外の日本と朝鮮半島の山野に自生するバラ科バラ属のつる性落葉低木です。茨とは棘の多い植物の総称です。 幹・葉 樹高1~3m。樹皮は黒紫色、新枝は緑色。茎は半蔓性で直立し、途中から斜 ...
-
サクラソウ科~ヌマトラノオ(沼虎の尾)とイヌヌマトラノオ(犬沼虎の尾)
2021/11/13
ヌマトラノオ サクラソウ科.オカトラノオ属.の多年草 日本、東アジア原産の在来種 分布 本州から九州の湿地や浅い水中 草丈 40~70cm 花期 7~8月 葉 地下茎を長く伸ばして増えます。茎の基部は ...
-
サクラソウ科~オカトラノオ(丘虎の尾)
2020/4/25
長い花序には白い花がびっしりと付き、名のごとく立派な虎の尾です。尾っぽはみんな同じ方向を向くので群生しているとリズミカル。 オカトラノオの特徴 日本、東南アジア原産の在来種で北海道から九州の日当たりの ...
-
自然教育園 野菜・ハーブ 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造 育て方
キク科~フキ(蕗)
2024/3/2
春の訪れを感じる蕗の薹のほろ苦い味と香りがいいですね。 フキの特徴 キク科フキ属の日本原産の多年草で北海道から沖縄までの原野や山野のやや湿った場所に自生しています。多くの薬効を持つの生薬としてまた民間 ...
-
アヤメ科~シャガ(射干)
2020/4/2
薄暗い場所に群生し、青色と橙色の斑紋のある淡青色の花は華やかですが、自由奔放に増えて倒れて整列させるのが大変。 シャガの特徴 アヤメ科アヤメ属の多年草です。アヤメ科にしては珍しい常緑種です。中国原産の ...
-
キク科~ノブキ(野蕗)
2023/9/12
葉はフキに似て、花は地味な白色の小さな花ですが、実は放射状に伸びたべたつく腺体がついた棍棒、なかなか個性的です。 ノブキ キク科ノブキ属の多年草 在来種 分布 全国、朝鮮、中国、ヒマラヤのやや湿った林 ...
-
イラクサ科~ヤブマオ(藪真苧)とメヤブマオ(雌藪真苧)
2024/1/10
ヤブマオ イラクサ科カラムシ属の多年草 分布 日本全国の山野 在来種 草丈 100~150cm 花期 8~10月 葉 茎は叢生し、直立して分岐しません。葉は対生、幅8~13cm長さ10~15cmの卵円 ...
-
キク科~ヤブタバコ(藪煙草)とコヤブタバコ(小藪煙草)
2023/10/23
放射状に枝を伸ばして点々と黄色い花を下向きに付ける花序が特徴的なヤブタバコ、花がヤブタバコより大きく、沢山の苞葉の飾りが付いているのがコヤブタバコ。結構、厄介なひっつき虫です。 ヤブタバコ キク科ヤブ ...