生き物

自然教育園 甲虫目 生き物

ハムシ科~キバラルリクビボソハムシ(黄腹瑠璃首細葉虫)

2023/1/27  

ピカピカのルリクビナガハムシによく似たハムシですがお腹の一部が黄色です。 キバラルリクビボソハムシ 甲虫目ハムシ科クビボソハムシ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、佐渡、対馬、尖閣諸島 大きさ 5~ ...

アジアイトトンボ♂

自然教育園 トンボ目

イトトンボ科~アジアイトトンボ

2024/8/19  

水生植物園の草むらに春先から秋にかけてよく見かける小さなイトトンボ、細い葉に止まるものだから、なかなか焦点が合わなくて。 アジアイトトンボ トンボ目イトトンボ科アオモンイトトンボ属 分布 日本全土,、 ...

自然教育園 生き物 トンボ目

アオイトトンボ科~オオアオイトトンボ

2023/1/27  

すらりとしたイトトンボ、翅を広げて止まります。飛び立っても、ちょっとだけ移動して、また帰ってきます。 オオアオイトトンボ トンボ目アオイトトンボ科アオイトトンボ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 大 ...

マメノメイガ

自然教育園 チョウ目

ツトガ科~マメノメイガ

2024/9/23  

マメノメイガ 10月3日・自宅庭 チョウ目ツトガ科ノメイガ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、南西諸島 開帳 25mm 出現期 8~11月 年3化 幼虫の食草 マメ科 ササゲ、アズキの花、アズキの莢 ...

自然教育園 生き物 トンボ目

トンボ科~オオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)

2023/8/6  

近寄っても逃げないでいてくれるトンボ、飛び立っても、少し移動した位置にまた止まってくれます。 オオシオカラトンボ トンボ目トンボ科トンボ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄 大きさ 50~60m ...

自然教育園 生き物 トンボ目

トンボ科~シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)

2023/1/27  

雌はその色からムギワラトンボの愛称を持ち、雄は「とんぼのめがね」の水色めがねのモデル、赤とんぼとともに、懐かしい風景に欠かせないとんぼです。 シオカラトンボ トンボ目トンボ科 分布 北海道、本州、四国 ...

甲虫目 生き物

テントウムシ科~ムネアカオオクロテントウ

2023/1/27  

プラムの剪定をしていたら、テントウムシがポトリと落ちてきました。初めて見るてんとう虫、ナミテントウかと思たのですが違和感が。調べてみると・・ ムネアカオオクロテントウ 10月9日・自宅庭 甲虫目テント ...

自然教育園 生き物 チョウ目

タテハチョウ科~ゴマダラチョウ

2023/9/2  

人為的に放たれてすっかり定着してしまったアカボシゴマダラ、そして競合するゴマダラチョウは数を減らしてしまっていると言われています。やっとそのゴマダラチョウに出会えました。シックでゆっくりと羽ばたく優雅 ...

自然教育園 生き物 チョウ目

タテハチョウ科~ヒメジャノメ

2023/9/26  

地味な地色に目玉模様と白い帯が目立つ、ひらひらと静かに飛ぶ蝶です。 ヒメジャノメ 9月27日・自然教育園 タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州の草地や林縁 開帳 40~50 ...

ヒカゲチョウ

自然教育園 チョウ目

タテハチョウ科~ヒカゲチョウ(日陰蝶)

2024/10/20  

少し暗い場所でよく見かけますが、人の気配に敏感ですぐ草の間などに隠れてしまいます。樹液を吸っている時がチャンス。 ヒカゲチョウ チョウ目タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科 分布 本州、四国、九州北部 開 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.