自然教育園 チョウ目

シャクガ科~ヤマトエダシャク

ヤマトエダシャク

  • チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
  • 分布 本州、四国、九州、南西諸島
  • 開帳 22~37mm
  • 出現期 6~7月、8~9月
  • 幼虫の食べ物 ブナ科ウラジロガシ、アラカシ、ウバメガシ、クヌギなどの葉
  • 成虫の食べ物 花の蜜
  • 完全変態
ヤマトエダシャク

5月27日・自然教育園

 

地面近くの葉上で翅を広げてじっとしていました。翅色は淡褐色、前翅頂が鉤状に尖り、後翅外縁中央が角張っています。外横線の波型が印象的で、前翅頂と後翅外横線外側の淡色が目立ちます。

ヤマトエダシャク 

頭頂部は黄色。

-自然教育園, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.