甲虫目

ゴミムシダマシ科~クロツヤキマワリ

クロツヤキマワリ

  • 甲虫目ゴミムシダマシ科ゴミムシダマシ亜科キマワリ属
  • 分布 本州、四国、九州、南西諸島
  • 大きさ 16~20mm
  • 幼虫の食べ物 朽ち木やキノコ シイ、カシの材
  • 夜行性
  • 完全変態
クロツヤキマワリ

7月23日・自宅ベランダ

 

光沢のある黒色、前胸は丸みを帯び、前胸背後方に窪みがあります。前脚腿節に明らかな突起があります。キマワリよりスリム、キマワリには前胸背の窪みや腿節の突起は見られません。

クロツヤキマワリ

複眼は大きく接近し、頭盾は段になっています。触角の第3節が異常に長くなっています。

クロツヤキマワリ

-甲虫目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.