-
コガネムシ科~セマダラコガネ(背斑黄金虫)
2023/7/4
よく見かけるセマダラコガネ、ユーモラスな姿を見せてくれます。 セマダラコガネ 7月4日・自然教育園 甲虫目コガネムシ科スジコガネ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、沖縄 日本原産 体長 8~14mm ...
-
コガネムシ科~アカビロウドコガネ(赤天鵞絨黄金虫)
2023/4/29
アカビロウドコガネ 4月28日 甲虫目コガネムシ科コフキコガネ亜科ビロウドコガネ属 分布 北海道から九州 出現期 5月~8月頃 大きさ 8~10mm 幼虫の食べ物 地中で草木の根 成虫の ...
-
コガネムシ科~カナブン(金蚊)
2023/3/27
我が家の果実たちに群がるカナブン(金蚊)です。汁を吸われるとスカスカになってもう食べられません。 モモに群がるカナブン・7月2日 カナブン 甲虫目コガネムシ科ハナムグリ亜科 分布 本州、四国、九州、朝 ...
-
コガネムシ科~アオドウガネ(青銅鉦)
2023/9/2
木からポタリと落ちてきたのはアオドウガネ、綺麗な虫です。 アオドウガネ 9月2日・自然教育園 コウチュウ目コガネムシ科 分布 本州、四国、九州、沖縄、ただいま北上中 大きさ 17~25mm 出現期 5 ...
-
ハムシ科~イチモンジハムシ(一文字金花虫)
2023/1/27
5月の中旬ベランダにやってきたのはイチモンジハムシ(一文字金花虫)です。ピカピカ光る翅に一度見たら忘れないのが前胸部の模様です。 イチモンジハムシ 甲虫目ハムシ科ヒゲナガハムシ亜科 分布 本州、四国、 ...
-
ハムシ科~サンゴジュハムシ(珊瑚樹金花虫)と ニレハムシ(楡金花虫)
2024/8/20
サンゴジュハムシ 甲虫目ハムシ科ヒゲナガハムシ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 6~7mm 出現期 5~9月 成虫と幼虫の食べ物 サンゴジュ、ガマズミ、ミズキ ニワトコの葉 完全変態 越冬 ...
-
ハムシ科~ルリマルノミハムシ(瑠璃丸蚤羽虫)
2023/10/19
庭の花には毎日のように黒光りする小さなこの虫が来ます。金属のような藍色や緑銅色など角度によって変わる黒光りした綺麗な虫です。 ルリマルノミハムシ 10月18日・ユウガギク・自然教育園 カブトムシ亜目、 ...
-
ダンダラテントウ(段斑瓢虫)
2024/10/6
幼虫と成虫では食性が違うものが多いですが、テントウムシは徹底して、厄介なアブラムシを食べてくれるいい子です。テントウムシは種類によってアブラムシの種類が異なり住み分けしています。 ダンダラテントウ 甲 ...