-
アカネ科~ペンタス
2023/9/30
濃い色の葉と鮮やかな小さな星型の花がこんもりとついて目を引きます。 ペンタス アカネ科ペンタス属の常緑の多年草 熱帯アフリカ原産 明治末期から大正初期に渡来 草丈 30~70cm 花期 3~11月 食 ...
-
アオイ科~アブチロン(チロリアンランプ)
2022/12/22
初夏に咲き始めた花が寒くなってもまだ次々と可愛い花を付けているアブチロン。アオイ科のアブチロン属の常緑低木で木立性と半蔓性種があります。 アブチロンの特徴 アブチロンはブラジル原産で熱帯と温帯に約10 ...
-
ツツジ科~セイヨウイワナンテン(西洋岩南天)・レインボー
2022/12/22
新芽が鮮やかな濃紅色に染まっています。木の下やグランドカバーとして和風にも洋風にもよく合い、白い花と葉色の変化が楽しめる植物です。 セイヨウイワナンテンの特徴 北アメリカ原産、ツツジ科イワナンテン属の ...
-
クマツヅラ科~ランタナ・カマラ(七変化)
2022/12/22
ランタナの実が緑色から黒く熟してきました。艶のあるちょっと凸凹とした葉、蝶ネクタイのような蕾、華やかな花色、花色も変化して見飽きない花です。 ランタナの特徴 クマツヅラ科ランタナ属の常緑低木 中南米原 ...
-
ムラサキ科~ブルンネラ・ジャックフロスト
2022/12/22
レモンの木の下をシルバーの葉と澄み切った青い小さな花が明るくしてくれました。葉も花も魅力的です。 ブルンネラ・ジャックフロスト特徴 ムラサキ科ブルンネラ属の多年草です。 葉 草丈は40cmほど、丸みの ...
-
クマツヅラ科~ヒメイワダレソウ(姫岩垂草)
2022/12/22
グランドカバーによく使われ、可愛い小さな花を沢山付けます。 ヒメイワダレソウの特長 南米原産のクマツヅラ科イワダレソウ属の多年草です。昭和初期に「リッピア」という品種が渡来し、平成に入って国産の「グラ ...
-
ミソハギ科~ミソハギ(禊萩)
2022/12/22
蒔く名の由来は禊に使ったことから禊萩、溝に生えている意味の溝萩ともいわれます。お盆には欠かせないことからボンバナ(盆花)ショウリョウバナ(精霊花)の名もあります。 ミソハギの特徴 日本と朝鮮半島に自生 ...
-
ゴマノハグサ科~ネメシア
2023/5/3
葉は軽やかな緑色で、パステルカラーの優しい花を沢山つけます。 宿根ネメシア ゴマノハグサ科ネメシア属の常緑多年草 南アフリカ原産 草丈 20~50cm 四季咲き 和名 ウンランモドキ(海蘭擬き)。 茎 ...
-
ノウゼンハレン科~キンレンカ(ナスタチウム)
2022/12/22
中央に集まった白い葉脈と淡い葉色、鮮やかな花色がよく引き立てあい、元気の出る花です。 キンレンカの特徴 アンデス山脈の熱帯高地原産のノウゼンハレン科ノウゼンハレン属(トロパエオルム属)の一年草で、江戸 ...
-
アヤメ科~チリアヤメ(ハーベルチア)
2022/12/22
鮮やかな青紫色に金色に輝く花粉が映えてとても魅力的です。 チリアヤメの特徴 南米原産のアヤメ科チリアヤメ属(ヘルベルチィア属)の多年草です。日本には大正時代に帰化しました。羽を広げたような花の形から英 ...