毒のある植物

毒のある植物 植物の構造

キョウチクトウ科~アスクレピアス(唐綿)

2022/12/22  

まるでスカートを広げたお人形さんが並んでいるかのようなちょっと変わった黄色い可愛い花です。種子にも長い絹のような毛が輝いています。 アスクレピアスの特徴 キョウチクトウ科トウワタ属、熱帯アメリカ原産の ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

トウダイグサ科~タカトウダイ(高燈台)

2022/12/22  

夏の湿地をゆらゆら、トウダイグサ科らしい花を付けていたタカトウダイ(高燈台)、今は草紅葉です。 タカトウダイの特徴 本州から九州、朝鮮半島、中国の日当たりの良い荒れ地や湿地に自生するトウダイグサ科トウ ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

キンポウゲ科~アキカラマツ(秋落葉松)

2022/12/22  

木の下の少し薄暗いところに明るい緑色の葉に白い花が浮き上がって見えます。日当たりを好む植物ですがここは少し日当たりが悪く徒長しているようです。 アキカラマツの特長 北海道から九州、中国、朝鮮に分布する ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

オオバコ科~クガイソウ(九蓋草)

2022/12/22  

長い尻尾のような花序に薄紫色の花が涼やかです。 クガイソウの特長 日本、中国、朝鮮半島原産、本州の山地や草地に自生するオオバコ科クガイソウ属の多年草です。クガイソウ(九蓋草、九階草)の名は輪生する葉が ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

ツリフネソウ科~ツリフネソウ(釣舟草)

2023/11/30  

赤紫色に黄色い斑点のある派手な花はいろいろな形に見えます。果実は軽い刺激でパチンと弾けて吹っ飛んでいきます。 ツリフネソウ ツリフネソウ科ツリフネソウ属の一年草 分布 北海道、本州、四国、九州 草丈  ...

毒のある植物 植物の構造 育て方

オシロイバナ科~オシロイバナ(白粉花)

2022/12/22  

学校帰りの道端に必ずあってよく遊びました。種を白粉にしたり花を摘んで色水を作ったり。葉の緑も明るく花の色が鮮やかで元気が出ます。 オシロイバナの特徴 オシロイバナ科オシロイバナ属の多年草です。熱帯アメ ...

自然教育園 生き物 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

マメ科~クララとオオルリシジミ

2022/12/22  

くらら?洋風な名前と思いきや予想外の名前の由来でした。 クララの特徴 マメ科クララ属の多年草 分布 本州から九州まで自生 自生地が減少 在来種 草丈 50~150cm 花期 6~7月 名の由来 根を噛 ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

キョウチクトウ科~チョウジソウ(丁子草)

2022/12/22  

その姿は凛としていて青の色が静かです。 チョウジソウの特長 キョウチクトウ科チョウジソウ属の多年草です。北海道から九州まで、中国、朝鮮半島に分布します。自生地の湿地が減少して準絶滅危惧種に指定されてい ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 植物の構造

イヌサフラン科~ホウチャクソウ(宝鐸草)

2022/12/22  

薄暗い場所に緑色を帯びた白い花を下向きにつける姿は静かで力強さを感じます。 ホウチャクソウの特徴 イヌサフラン科(以前はユリ科)チゴユリ属の多年草です。日本全国の雑木林の開けた場所に分布します。名の由 ...

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物 ひっつき虫 植物の構造

ハエドクソウ科~ハエドクソウとナガバハエドクソウ

2022/12/22  

特徴 ハエドクソウ科ハエドクソウ属の多年草です。ハエドクソウ(蝿毒草)の名は昔よく目にした茶色いハエトリ紙に根をすりおろして煮詰めた液が使われていたことによります。フリマロリンが含まれていて毒です。 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.