果樹 育て方

バラ科~モモ~収穫 育て方 桃太郎

白鳳が美味しそうにパツパツに、なりました。桃は中国の黄河上流の原産で、バラ科モモ属です。

庭のモモ

そろそろ収穫ジューシーなモモ(白鳳)

この木は9年前に生協で80cmほどの苗木を買ったものです。3年目ぐらいから食べられる実がなりましたが、小さくて甘味が少ないながら果汁が滴るほどのみずみずしせ、いい香りのジュースのように味わっていました。6年目には、甘味が増して果汁たっぷり美味しいモモになりました。

華やかな濃いピンクのモモの花

この木があるのは、奥行き1,2mの場所です。お日様を求めてどうしても道路側に伸びていこうとします。仕方なく道路側をかなり強く剪定したので、今年は花付きが悪くなってしまいました。去年はこんなにびっしりの花でした。

枝一面に付いたモモの花

花桃ほどではありませんが、濃い桃色の大きな花が華やかです。成木になるのも早く、比較的早くから実がなり、実付きもよいのでお勧めの木です。あまり大木にもならないので狭い庭にもうってつけです。育てなければ絶対食べられない、甘くて、ジューシーで、香り高い完熟果が魅力です。種類を選べば、自家結実果で、何もしなくても実はよく付きます。これは、白鳳という品種です。実はずっしり重く、糖度も高く、美味しい品種で、お薦めです。

病害虫

どうしてもなってしまう縮葉病

縮葉病

縮葉病
春開き始めた若葉が淡緑色や赤色に変色して縮れて盛り上がり奇形になります。広がらないように、見つけたらすぐ、取り除きます。

灰星病
果実が熟してきたころ表面に淡褐色の班が現れ腐敗してしまう。

モモコフキアブラムシ
葉の裏にびっしり付いて、粘液上の排泄物を付着させて汚れる。またそこにカビの仲間が発生しすす病を誘発。見つけたらすぐ取り除いています。

ナシヒメシンクイ
体長5~7mmの茶褐色の蛾でその幼虫が新梢に食入して先端を枯らす。数cmになった果実のお尻から侵入して食害する。取り除きます。

モモハモグリガ
幼虫が葉肉の中に食入しトンネルを掘って食害し白い筋状になり細かい黒い糞を残す。葉から抜け出し葉裏に繭を作る

カイガラムシ
ウメシロカイガラムシが幹や葉に寄生、白く群生し木が衰弱する。新葉によく付き結構大変な戦い。排泄物で葉がべたべたに、すぐ取り除きます。

コスカシバ

コスカシバ

コスカシバの成虫

幼虫が樹皮の下に潜り込んで食害、樹皮の裂け目から暗褐色の糞ややにを輩出、糞を見つけたら樹皮をはいで幼虫を取り出す。食害されている部分はたたくと鈍い音がする。

モモスズメ

モモスズメサムライコマユバチに寄生されたモモスズメの幼虫

収穫時に葉にぶら下がっていました。モモスズメは葉を食害します。

モモスズメ
スズメガ科~モモスズメと寄生蜂のサムライコマユバチ

サクランボの木から肩に当たってぼたりと落ちたのはモモスズメでした。 交尾・7月21日・自宅庭   朝見かけてから暗くなるまで、時折、翅が少し動く程度でずっと交尾したままの状態でした。上側の腹 ...

続きを見る

果汁を吸いに来る虫たち

果実を採りにハクビシンも来ますが果汁を吸いにたくさんの昆虫たちが来ます。

カナブン
コガネムシ科~カナブン(金蚊)

我が家の果実たちに群がるカナブン(金蚊)です。汁を吸われるとスカスカになってもう食べられません。 モモに群がるカナブン・7月2日 カナブン 甲虫目コガネムシ科ハナムグリ亜科 分布 本州、四国、九州、朝 ...

続きを見る

カメムシ科~クサギカメムシ

クサギカメムシ 10月16日・自然教育園 カメムシ目カメムシ科カメムシ亜科 分布 東アジア、本州、九州 大きさ 13~18mm 出現期 4~11月 不完全変態 越冬 成虫(木材や樹皮の間、石の下、室内 ...

続きを見る

カメムシ科~チャバネアオカメムシと人工林と果樹園

小さくて緑色が鮮やかで綺麗なチャバネアオカメムシ。果樹園を襲うカメムシの中でも一番の厄介者だとは知りませんでした。今年はチャバネアオカメムシやクサギカメムシ、コガネムシ、カナブンなどが桃の実に止まって ...

続きを見る

アリ

摘果と剪定

結果が多いときは、3回に分けて、摘果をします。枝先に新葉がのある実を残します。その先は枝ごと摘果します。上向きの実、傷んだ実などを除いて、最終的に、長い枝は2から3個短い枝は1個ぐらいにします。

実が終わったら、夏の剪定をします。夏はよく伸びて、枝葉が込み合ってきます。徒長枝や、込み合ってきた枝を剪定します。我が家は密集地ですので、道路側と、お隣さんと住み分けるために両側も、剪定します。

葉が落ちてから冬の剪定もします。古い枝は新芽が発生しにくいので新しい枝を残します。前年度に伸びた枝に花芽をつけます。その枝先三分の一を切り戻します。

神話と桃太郎

桃は原産地中国が生産世界一、中国では邪気を払い不老長寿の仙果として神聖化されています。孫悟空が閉じ込められたのは、神話の中の女仙人の西王母の桃を勝手に食べちゃったから。桃源郷という言葉もありますね。

日本には桃太郎伝説があります。岡山県は白桃の生産日本一。県花でもあります。鳥取県、青谷上寺地遺跡の祭祀場から桃の種が見つかったことから、弥生時代から神聖化された果物であった事がわかります。イザナミノミコトが桃を投げて追っ手を退治することができたという神話が、桃太郎というお話に繫がっているようですね。

それだけ桃は栄養価も高い果物なんですね。果糖は疲労回復の即効薬、ペクチンは整腸作用があり、カリウムは塩分排泄の役割があり、筋肉の痙攣を抑える重要なミネラルです。

-果樹, 育て方

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.