植物園・公園

自然教育園 カメムシ目

ツノカメムシ科~エサキモンキツノカメムシ(江崎紋黄角亀虫)

2024/2/18  

背中のハート模様が特徴のカメムシ、やっぱり見つけるとうれしくなります。臭いカメムシですけど。 エサキモンキツノカメムシ 5月8日・自然教育園 カメムシ目ツノカメムシ科 分布 北海道、本州、四国、九州、 ...

ハリカメムシ

自然教育園 カメムシ目

ヘリカメムシ科~ハリカメムシ(針亀虫)

2024/8/23  

ハリカメムシ 7月4日・自然教育園 カメムシ目ヘリカメムシ科ヘリカメムシ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州、奄美大島 大きさ 10~12mm 食性 イネ科、タデ科 不完全変態 成虫 9月5日・自然教 ...

自然教育園 生き物 カメムシ目

ヒゲナガカメムシ科~ヒゲナガカメムシ(髭長亀虫) 

2023/8/9  

エノコログサに沢山の成虫と幼虫が夢中で頭を突っ込んでいます。 ヒゲナガカメムシ カメムシ目ヒゲナガカメムシ科 分布 北海道、本州、四国、九州 大きさ 8mm 出現 4~10月 食性 イネ科のイヌビエ、 ...

オオモンシロナガカメムシ

自然教育園 カメムシ目

ヒョウタンナガカメムシ科~オオモンシロナガカメムシ オオシロヘリナガカメムシ モンシロナガカメムシ

2024/8/15  

オオモンシロナガカメムシ カメムシ目ヒョウタンナガカメムシ科ヒョウタンナガカメムシ亜科 分布 日本(本州、四国、九州、沖縄)中国、台湾、朝鮮半島 大きさ 10~12mm 出現期 4~10月 食性 落ち ...

自然教育園 チョウ目

タテハチョウ科~アカボシゴマダラ

2024/11/17  

アカボシゴマダラ チョウ目タテハチョウ科 分布 本州(関東地方)、奄美大島、中国、朝鮮半島、台湾、 大きさ 40~50mm 外来種 出現 5~10月 食草 幼虫はエノキ属の葉、成虫は樹液、果物の汁 年 ...

自然教育園 植物の構造

クワ科~ヒメコウゾ(姫楮)

2021/9/5  

実はあまり美味しくないようですが、面白い花を付けます。 ヒメコウゾ クワ科コウゾ属の落葉低木 分布 本州、四国、九州、朝鮮、中国、台湾 在来種 樹高 2~5m 花期 4~5月 果期 6~7月 雌雄同株 ...

ブチヒメヘリカメムシ

自然教育園 カメムシ目

ヒメヘリカメムシ科~ブチヒメヘリカメムシ

2024/8/3  

葉の先端で、何やら2匹が並んで、押し合いをしているかのような、小さな存在に気付きました。 8月31日・自然教育園 その1   その2   その3 あっち行って   と言っ ...

自然教育園 野草 雑草 植物の構造

シソ科~メハジキ(目弾き)

2021/8/22  

武蔵野植物園で初めて見た植物です。花はシソ科らしい形、小さくて目立ちませんが、いろいろな形の葉が、思いっきり伸びをしているようで、結構目立ちます。 メハジキ 7月30日・自然教育園 シソ科メハジキ属の ...

自然教育園 野草 雑草 植物の構造

ムラサキ科~ムラサキ(紫草)

2022/6/3  

名はムラサキですが、純白の小さな花を付けます。 ムラサキ ムラサキ科ムラサキ属の多年草 分布 かつては北海道、本州、四国、九州の山野の草原、今では絶滅危惧種 日本原産 草丈 30~60cm 花期 6~ ...

自然教育園 甲虫目 生き物

カミキリムシ科~テツイロヒメカミキリ

2023/1/27  

1年前にベランダで見つけたスマートで奇麗な飴色のカミキリムシです。 テツイロヒメカミキリ 7月10日。自宅ベランダで 甲虫目カミキリムシ科 分布 関東以西から九州 大きさ 9~15mm 完全変態 幼虫 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.