植物

果樹 つる植物 植物の構造 育て方

マタタビ科~ゴールドキウイの収穫

2022/12/22  

原産は中国揚子江沿岸。和名はオニマタタビ、シマサルナシ。キウイの名はニュウジーランドからアメリカに輸出された折に国鳥のキーウィから名付けられたそうです。マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔦植物です。 ...

アゲハの終齢幼虫

果樹 生き物 チョウ目

レモンの木に仲良しアゲハの幼虫

2023/1/27  

我が家のレモンの木には毎年沢山の蝶が卵を産んで葉っぱをむしゃむしゃ食べて育っていきます。アゲハの卵は産卵後黄白色でだんだん黄色を深くし孵化前には幼虫の姿が透けて見えるようになります。卵は黒っぽくなりま ...

コニシキソウ

生き物 野草 雑草 アリ散布植物 植物の構造

トウダイグサ科~コニシキソウと蟻

2023/8/31  

誰でも見たことがあってもあまり存在感のない雑草ですが、面白い植物です。 コニシキソウ トウダイグサ科ニシキソウ属の1年草もしくは多年草 北アメリカ原産 明治時代に帰化 草丈 10~30cm 花期 6~ ...

ダンドボロギク(段戸襤褸菊)

生き物 チョウ目 野草 雑草 ハエ目 植物の構造

キク科~ダンドボロギクにエゾギクトリバとミズアブ

2023/1/27  

玄関前の狭い所に、にょきっと出てきたこの草、ダンドボロギク(段戸襤褸菊)は北アメリカ原産の帰化植物です。 ダンドボロギクはキク科タケダグサ属、山地や林縁、道端などに生えます。1933年に愛知県段戸山で ...

チチコグサモドキ

野草 雑草 植物の構造

キク科~チチコグサモドキ

2024/9/25  

チチコグサモドキ キク科チチコグサモドキ属の一年草または越年草 アメリカ原産 大正時代末期に帰化し、戦後全国に広まる 草丈 10~30cm 花期 3~10月 暖地では通年 最初は葉と葉の間隔が狭く頭頂 ...

チチコグサ(父子草)花

野草 雑草 植物の構造

キク科~チチコグサ(父子草)

2022/12/22  

地面にピッタリと張り付いて現れ、地味に匍匐して増えていきます。和名はハハコグサに対して付けられた名前です。 チチコグサの特徴 キク科チチコグサ属の在来の多年種で日本全国の道端や荒れ地に分布しています。 ...

シソの花

野菜・ハーブ 植物の構造

シソ科の植物~シソと仲間たち

2022/12/22  

シソはシソ科シソ属で、ヒマラヤ、ビルマ、中国原産。名の由来はカニを食べすぎて食中毒になった若者を後漢の名医と言われた「華柁」が紫色の薬で救ったことによります。紫と蘇るで紫蘇。庭の一角に毎年わんさかこぼ ...

果樹 植物の構造 育て方

バラ科~ヒメリンゴ(アルプス乙女)

2022/12/22  

ヒメリンゴが採れました。リンゴの可愛らしい赤い実も勿論魅力的ですが、花がまた綺麗です。採れたてリンゴを食べたいけど、大木になるリンゴの木は無理だと思い、自家結実性がある代表的な食用の品種のヒメリンゴ、 ...

コミカンソウ(子蜜柑草)

野草 雑草 植物の構造

コミカンソウ科~コミカンソウ

2022/12/22  

花は肉眼ではよく見えないほどの小ささ、果実は名前通りの小さなミカンのような可愛いさです。夕方になると静かに葉を畳みます。 特徴 コミカンソウ(子蜜柑草)はコミカンソウ科(トウダイグサ科)の一年草。セイ ...

ヨウシュヤマゴボウの花

自然教育園 野草 雑草 毒のある植物

ヤマゴボウ科~ヨウシュヤマゴボウ(洋種山午房)

2022/12/22  

春先庭に芽を出して気になっていた植物に6月、花が咲きました。小さくて可憐で楚々とした花です。 撮影2016年6月20日   ヨウシュヤマゴボウ ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属の多年草 北米原産 明 ...

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.