自然教育園 チョウ目

シャクガ科~スカシエダシャク

スカシエダシャク

  • チョウ目シャクガ科エダシャク亜科
  • 分布 本州、四国、九州、南西諸島
  • 開帳 39~44mm
  • 出現期 5~8月 年3~4化
  • 幼虫の食べ物 クスノキ科ヤブニッケイ、シロダモ、クスノキなどの葉
  • 成虫の食べ物 花の蜜
  • 完全変態
スカシエダシャク

7月19日・自然教育園

 

葉の上にべたっと張り付いていました。前翅、後翅とも外横線の内側が翅脈を残して鱗粉がなく透けています。亜外線にも透けた点列があります。静止時に上翅と後翅は隙間ができます。触角はメスは糸状。オスは繊毛状。

スカシエダシャク

-自然教育園, チョウ目

Copyright© 奥行き1mの果樹園 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.