-
ハナアブ科~ホソヒラタアブ
2023/12/3
毎日のように庭に現れるホソヒラタアブはスマートでとても綺麗なアブです。 ホソヒラタアブ ♂・5月31日・ドクダミ・自然教育園 ハエ亜目ハナアブ科ヒラタアブ亜科 分布 北海道、本州、四国、九州 体長 8 ...
-
ハムシ科~ルリマルノミハムシ(瑠璃丸蚤羽虫)
2023/10/19
庭の花には毎日のように黒光りする小さなこの虫が来ます。金属のような藍色や緑銅色など角度によって変わる黒光りした綺麗な虫です。 ルリマルノミハムシ 10月18日・ユウガギク・自然教育園 カブトムシ亜目、 ...
-
マタタビ科~ゴールドキウイの収穫
2022/12/22
原産は中国揚子江沿岸。和名はオニマタタビ、シマサルナシ。キウイの名はニュウジーランドからアメリカに輸出された折に国鳥のキーウィから名付けられたそうです。マタタビ科マタタビ属の雌雄異株の落葉蔦植物です。 ...
-
ドクガ科~チャドクガ
2024/6/2
ベランダで見つけた蛾は,チャドクガの成虫でした。 11月10日・自宅ベランダ 以前実家のサザンカの木にチャドクガの幼虫が発生して大変でした。今でもツバキやサザンカの傍を通るときにはちょっ ...
-
シジミチョウ科~ヤマトシジミ(大和小灰蝶)
2024/5/6
ヤマトシジミ(大和小灰蝶、大和蜆蝶)は、カタバミとともに、私たちの周りによく見かける小型の蝶です。 ヤマトシジミ ♀・5月5日・ハルジオン・自然教育園 チョウ目シジミチョウ科ヒメシジミ亜科 分布 本州 ...
-
セセリチョウ科~イチモンジセセリ
2024/9/8
地味な翅をもつ蝶ですが大きな真っ黒な眼がとてもかわいい蝶です。 イチモンジセセリ チョウ目セセリチョウ科セセリチョウ亜科 分布 日本全土、ヒマラヤ、インドネシア、中国大陸、台湾、朝鮮半島 大きさ 前翅 ...
-
ダンダラテントウ(段斑瓢虫)
2024/10/6
幼虫と成虫では食性が違うものが多いですが、テントウムシは徹底して、厄介なアブラムシを食べてくれるいい子です。テントウムシは種類によってアブラムシの種類が異なり住み分けしています。 ダンダラテントウ 甲 ...
-
レモンの木に仲良しアゲハの幼虫
2023/1/27
我が家のレモンの木には毎年沢山の蝶が卵を産んで葉っぱをむしゃむしゃ食べて育っていきます。アゲハの卵は産卵後黄白色でだんだん黄色を深くし孵化前には幼虫の姿が透けて見えるようになります。卵は黒っぽくなりま ...
-
トウダイグサ科~コニシキソウと蟻
2023/8/31
誰でも見たことがあってもあまり存在感のない雑草ですが、面白い植物です。 コニシキソウ トウダイグサ科ニシキソウ属の1年草もしくは多年草 北アメリカ原産 明治時代に帰化 草丈 10~30cm 花期 6~ ...